青い空に白い雲!
朝は車のフロントガラスが凍っており出発に時間がかかりましたが
日中は風もなく爽快でした。
いつも枯れ葉をひっくりかえして食べ物を探しているシロハラが
枝の上にいたのでフワフワのお尻を見ることができました♪
1月二回目の教室はのんびりゆったり。室温は十分高いのですが
岩絵の具をとくはしから皿の上の膠が固まっていきました。
真冬の制作はやはり大変です。
新年早々新しくHさんが参加してくださいました。
刺激しあえる個性豊かな仲間が増えるのはとても嬉しいですね♪
アトリエのある上郷森の家別館から森へ抜ける近道の階段を行くと
若いトラさんがうずくまっていました。
近づくと、先導するように階段をゆっくりのぼり
階段上の広い世界をしばらく眺めていました。
私が同じ位置に立ったときには猫の姿はもうどこにもありませんでした。
アオジのお腹はレモンのように鮮やかでまん丸
このシメは高いところでずっとさえずっていました。
もう恋の季節なのでしょうか?
この日も一番多く見られたのはタイワンリスとガビチョウでした。