教室・自然いろいろブログ

グループ彩雲の創作活動と身近な自然の観察記録

水辺に生きる

2017年02月20日 | 生き物

日曜日は晴れ。制作の合間に水辺の生き物を探して歩きました。


いつもの電線にとまっていたコサギ。
電線は長いのに下に多くのフンが落ちていたのはこの一箇所だけ。
毎年そうなので不思議に思い、まわりを観察していますが
いまだにわけがわからず。


川を見下ろすと、カワウが食べ物を探して潜水していました。
出てきたところをパチリ。


魅惑的な瞳!濡れ羽色も美しい。。


池周りに行くとダイサギが悠然と立っており


シジュウカラは忙しなくさえずりながらあちこちをつついていました。 


ジッ ジッ
茂みで地鳴きしていたウグイスも 珍しく日の当たる所に出てきて


ハクセキレイは足元の水溜りで食べ物探しをしていました。
鳥たちはもう必死。この冬を乗り切るために飛びまわっています。 

今日は夕方から雨が降るという予報。
気温も低くはないようなのでカエルたちが出現するかも!
何とか偵察に 出かけたいと思います。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする