朝から快晴!10月らしい青空が広がりました。
木から木へ、飛び回るタイワンリスは冬支度に大忙し☆
お教室は早くも10月最後。前半は雨のうえ低温続きで困りましたが
昨日は清々しい光が降りそそぐ素晴らしい制作日和となりました。
何を表したいのか立ち止まって構想を練るのにもよい日です。
制作中の作品とじっくり対話しつつ時折距離をとります。
お仲間の作品世界を間近で見るのもよい刺激になりますね。
風がほとんどなく、朝のうちは冷えるということでしたが
日差しが強くてすぐにあたたまりました。
小鳥やリスが鳴き交わす木漏れ日の森
色づき始めたリンドウ♪
カミキリムシも朝露をたたえていました。
ずいぶん点が少なく色も白っぽいですがキボシカミキリのようです。
近づいてもににげないアキアカネ
朝日で体をあたためていたようです。
メマツヨイグサにいたのはヒメバチの仲間でしょうか。
お昼になると気温が上がってルリタテハ、キタテハ、ムラサキシジミ
などが飛んでいるのが見えました。大好きな彼らを撮り損ねたがっかりも
一気に吹き飛ぶ出会いがありました。続けてご紹介いたします。