朝の空気が変わってきたように感じます。
風が冷たいのはあいかわらずですが何だかしっとり。。
ホオジロも森の変化を感じているでしょうか。
いつもの景色がふんわりとして見えます。
あちこちで木の皮を剥いでいるタイワンリスに会いました。
2月四回目の教室日も爽快なお天気で素晴らしい創作日和でした。
すぐにニカワはかたまってしまうので電熱器が大活躍しています。
暖房が入っていても真冬の制作は難しくいつにもまして注意が必要です。
ジョウビタキやヒヨドリのさえずり、体育館でバトミントンをする
人々の笑い声を聞きながら制作に没頭。穏やかで豊かな時間です。
終了後、森の家本館に歩いていくと
ポリポリ プチプチ 小さな音が聞こえてきました。
頭上の木にウソのオスが♪
木の芽を食べているようでくちばしに食べかすがついていました。
なんて愛らしく美しい小鳥なのでしょう。
あと何回会えるかな?春の足音がきこえてきました。