癌春(がんばる)日記 by 花sakag

2008年と2011年の2回の大腸癌手術
   ・・・克服の先に広がる新たな春を生きがいに・・・

急峻な山とのっぺり山

2009年03月05日 | 登山・旅行
 本日、好天予報に釣られて、予てから予定していた北斗市の「三角山」と厚沢部町の「827峰(点名・下俄郎)」の2山に登ってきた。

 三角山は、低山ながらもの凄い急峻な山で、827峰は、長く緩やかな尾根を延ばすのっぺりした山である。

○まずは、早朝の三角山(605m)へ

             
                  国道227号線から急峻な東面を見上げる

             
                          頂上の雪庇越しの眺望
          ~雪煙を上げる木地挽山と奧の横津岳、右は毛無山・・・その間の奧は函館方面

             
                   雪庇の発達した頂上にて・・・バックは二股岳

                詳しい山行記は、下記からどうぞ!
                http://sakag.web.infoseek.co.jp/hokuto-sankaku.htm


○次に、827峰(点名・下俄郎)へ

             
             下山後、鶉温泉の近くから全容を望む・・・登ったのは真ん中の尾根
             
             
                  のっぺりとした尾根をのんびりと・・・

             
                  頂上に着いたら、飛び込んできた新鮮な姿の駒ヶ岳

                詳しい山行記は、下記からどうぞ!
                http://sakag.web.infoseek.co.jp/simogaro.htm