
例年はもう見ごろの函館山宮ノ森コースの早春の花々を目的に、家からロングウォークをしようと思った。妻が「一緒に行って、Café 谷地坂に寄りたい」という。2017年に谷地頭の坂の上にオープンしたカフェで、ネット上でも非常に評判の良い店のようだ。
雨の上がった10時過ぎに家を出て、まず、到着が昼食時間近くになりそうなそちらを目指した。かろうじて1席だけ空いていてなんとか座ることができた。
店の雰囲気も、窓からの眺めも素晴らしく、料理もおいしく、接客態度も良く、人気店の訳が良く分かった。

玄関を入って右側の部屋にあるグランドピアノ。そこから階段を上がって2階へ。

階段のコーナー

窓から眺める大森浜方面

窓から眺める市街地や横津連峰




和室もある


テーブルの上の花 コーヒー


「春メニュー 谷地坂ランチ」
料理はどれも上品な味でとても美味しかった。このほかにデザートのケーキもあった。
妻の一番の目当ては看板猫の「ちー子」だったが、店には姿を見せなかった・・・残念。
お店のwebサイトには、このように書かれている。
>もし、あなたが「ちー子」に出会えたら
>それは幸運の暗示かもしれませんね・・・Good luck!!
◎例年より遅れている宮ノ森コースの花
カフェを出て、碧血碑の方から宮ノ森コースへ入った。しかし、3月下旬からの異常な寒の戻りが災いしたのか、花は例年より1週間ほど遅れているような感じだった。いつもは咲いているコジマエンレイソウは蕾すら見つけられなかった。


一番の目当てだったエゾエンゴサクもかろうじてほころびかけた株が数株のみ

ようやく開きかけたキクザキイチゲ・・・まだ蕾が多かった

ほかの花が遅いので、やたらと目についたネコノメソウ

今日歩いたコース(15.3km)