わが胸を 花の筏が 流れ行く
逢魔が時の さくら散る中 さっこ近詠
さくらの花には水が似合う・・・と思う。
それも夕暮れがいい。(歌の説明はよそう)
昨日は神戸空港・須磨公園というツアーで出かけたが、今まさにさくら満開の春爛漫。
船上から空港を見学だったが、遠くで飛行機があがっていくのが見えただけで、これは×であった。須磨寺を拝観したが、ここは源平ゆかりの寺で敦盛の首塚や義経腰掛の松などあり、境内のあちこちに句碑や歌碑が点在している。
この次はロープウエイで鉢伏山に登る予定だったが、道が混んでいて急遽コースを変更し、須磨海浜水族館に入る。
久しぶりの水族館で、鉢伏山のさくらは見られなかったが、これもまた良しとしよう。
なぜか疲れがどっと出て今日は朝からぼんやり・・・・・
です。
逢魔が時の さくら散る中 さっこ近詠
さくらの花には水が似合う・・・と思う。
それも夕暮れがいい。(歌の説明はよそう)
昨日は神戸空港・須磨公園というツアーで出かけたが、今まさにさくら満開の春爛漫。
船上から空港を見学だったが、遠くで飛行機があがっていくのが見えただけで、これは×であった。須磨寺を拝観したが、ここは源平ゆかりの寺で敦盛の首塚や義経腰掛の松などあり、境内のあちこちに句碑や歌碑が点在している。
この次はロープウエイで鉢伏山に登る予定だったが、道が混んでいて急遽コースを変更し、須磨海浜水族館に入る。
久しぶりの水族館で、鉢伏山のさくらは見られなかったが、これもまた良しとしよう。
なぜか疲れがどっと出て今日は朝からぼんやり・・・・・
です。