シルバーウィーク最終日。
なんとなく忙しく過ぎた。家の墓参り、実家の墓参り、お見舞い・・・・
今日はゴミの当番。そして地域の奉仕日(道作りと言って溝の泥上げ、公園の草取りなど)
午前中で終わったので、昼ごはんの後、コナミに行って先にお風呂に入ってから
ヨガを受けて帰った。
少し休憩して畑に行った。
ニンニク
軒に吊るしてあったのを下ろして、ばらしてみた。
大きいのから順に並べて植えて土を被せて置いた
胡麻
毎日少しずつ葉がなくなっていくと思っていたら
こんなお二人さん。即、死刑にしたかったが、今回も流刑にした
少し黄みを帯びているのが有ったので収穫した
白菜
畑に行って先ずすることは、白菜のネットを外して虫取りだ。
今日もヨトウムシ2匹とダイコンサルハムシ30匹ほど、テデトールした。
一番成績がいいのは少し巻き始めている
移植したのはちょっと遅れている
青首大根
5㎝間隔くらいに間引いた(4分の一ほど)
間引いた大根葉
小松菜
密集しているので間引いた
↓
間引き菜の収穫
里芋
柿の木の下の一人ばえの里芋(小さい芋を埋めて置いたのだが・・・)
今日の収穫
里芋を一株掘ってみた
栗はこれが最後の収穫
ピーマンはまだまだ成り続けそうだ
胡瓜1本、紐唐辛子、オクラ、シカク豆、ドイツ豆、カラーピーマンのピー太郎
蚊に刺されながらの収穫だが「うれしい」
今日の花
コスモス
午前中はすごく暑かったが、午後からは風が有って爽やかな秋晴れとなった。
コスモスが咲いて「もう秋だなぁ~」