昨日は一日中、ややこしい天気でいつ降り出すかと気に成り畑はお休み。
裏の花畑の草取りや君子欄の植え替えなどしていたが、夜半にひと雨有ったので
水遣り無しで楽ちんや。いい雨だった。
トマトはアーチ形のビニールの屋根の下で雨しらず。
トマトは極限まで水を切って育てると甘さが倍増。雨にあっていないので
皮がやわらか、最高のトマトだと自負している。
アーチ形の支柱の天井に紐で吊って育てている。
トマトの茎は柔軟性があって上手く紐に絡まっていく。
少々の風にもびくともしない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b4/6564d2f6b1d7381f4cde0a45ae54b113.jpg)
夏野菜の成長ぶりを載せておこう
坊ちゃんかぼちゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/86/25ce4d759f0a4b3765d267dc77fe1ea3.jpg)
エビスかぼちゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3d/45ac2a478b0f2339aee4d92c59f1b206.jpg)
マクワウリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c3/8c7ed74e402b6ad303194d039afbc35c.jpg)
しっかり藁を敷いて待って居るよ。頑張れスイカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/94/274e533fb69914cab9e71c91c7515a3e.jpg)
カラービーマン
小さいのが2個なっている。大きくなるまで30日、色づくまでそれから30日
収穫は花が咲いて60日目。長い道のりである。他のピーマンより美味しいのが
虫に狙われる。しっかり見守っていこう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b5/a948d891bf62448b9920d946ac8d19ad.jpg)
昨年買った蔓取り用の親芋から、今年も新芽が出たが、真冬の鉢増しで根を痛めてしまって
鉢に挿し芽しておいたのが根付いている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3f/fdbff5b79f95ab0aa470c108b3bb564d.jpg)
大きく育った4株だけ畑に移植した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/79/5d41fe2f6627ae6b3c582dff901bbfa6.jpg)
トマトの脇芽を取ったのをポットに挿して苗を作っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/62/a1c7dd9a15b4e6e9c6c01bef49efa4a0.jpg)
3株だけ大きなプランターに移植。玄関前で育てている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1a/b966092007fd73b06684a2ea1740d402.jpg)
ジャガイモを一株試し掘りした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c6/ead518a1d4edb1fb729e1d52ccf9b6d6.jpg)
我家の白加賀は今年は1個も成ってないが紅梅が実を付けている。
少し粒だが、我家の梅で梅干しが作れそうだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/de/ad4a58a6d3fdaadbc56c7b21d70b5472.jpg)
今日の花の写真
罌粟の花
坊ちゃんかぼちゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/86/25ce4d759f0a4b3765d267dc77fe1ea3.jpg)
エビスかぼちゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3d/45ac2a478b0f2339aee4d92c59f1b206.jpg)
マクワウリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c3/8c7ed74e402b6ad303194d039afbc35c.jpg)
しっかり藁を敷いて待って居るよ。頑張れスイカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/94/274e533fb69914cab9e71c91c7515a3e.jpg)
カラービーマン
小さいのが2個なっている。大きくなるまで30日、色づくまでそれから30日
収穫は花が咲いて60日目。長い道のりである。他のピーマンより美味しいのが
虫に狙われる。しっかり見守っていこう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b5/a948d891bf62448b9920d946ac8d19ad.jpg)
昨年買った蔓取り用の親芋から、今年も新芽が出たが、真冬の鉢増しで根を痛めてしまって
鉢に挿し芽しておいたのが根付いている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3f/fdbff5b79f95ab0aa470c108b3bb564d.jpg)
大きく育った4株だけ畑に移植した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/79/5d41fe2f6627ae6b3c582dff901bbfa6.jpg)
トマトの脇芽を取ったのをポットに挿して苗を作っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/62/a1c7dd9a15b4e6e9c6c01bef49efa4a0.jpg)
3株だけ大きなプランターに移植。玄関前で育てている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1a/b966092007fd73b06684a2ea1740d402.jpg)
ジャガイモを一株試し掘りした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c6/ead518a1d4edb1fb729e1d52ccf9b6d6.jpg)
我家の白加賀は今年は1個も成ってないが紅梅が実を付けている。
少し粒だが、我家の梅で梅干しが作れそうだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/de/ad4a58a6d3fdaadbc56c7b21d70b5472.jpg)
今日の花の写真
罌粟の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a0/148c1d03f14e97d8a604698cb0c592ab.jpg)
ベロニカロイヤルキャンドル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/bf/58e08ce0cd648d59d63784e8dd3564cc.jpg)
けいさんから頂いた野イチゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/73/f8437baccecb1e97c4768ec593c04550.jpg)
ジューンベリー
今年は豊作?。近づいたらぱっと小鳥が飛び立っていく。
果実酒もジャムも在庫がいっぱいある。今年は作らないでおこうと思っている
果実酒もジャムも在庫がいっぱいある。今年は作らないでおこうと思っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b4/4e1eef570d89d2b794f57a7fa68092ae.jpg)
軒下で君子欄を植え替えていたら5~6羽の小鳥が鳴き声を上げ乍らジューベリーの木に
やって来た。自由におたべと思っていたのに咄嗟に「こら~」と叫んで木の下に行った私。
そして、無意識に収穫した私であった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/35/9cb0304403d28593e247477f787f5040.jpg)