今年も我家の柿は豊作である。
富有柿はまだ少し早いが平種柿は合わせ柿にしたり
吊るし柿にしても美味しい。
一度に沢山は出来ないが10個か20個くらいずつ
少しずつ増やしている
築60年の日本家屋、ベランダなどない。
午前中は納屋の陰になるので日の当たる場所に移動して干している。
アズキも干している
午後は西日の当たる納屋の軒に吊している
お天気が一番気になる
sakko便の収穫を兼ねて畑に行った
今日の収穫
畑は相変わらず、ダイコンサルハムシの天下だ。
白菜はレースのドレスを着ているが、芯はしっかりしているので上手く巻くだろう。
この時期の胡瓜は嬉しい
まだ、雌花が沢山着いているが、収穫出来るだろうか
空心菜は収穫が追いつかず花が咲いている
プランターにゆりのムカゴを蒔いておいた。
小さなゆり根が出来ていた。
掘り返したが、もう一度、土を入れ替えて、プランターに戻して置いた。
春になったら畑に植えよう(茶碗蒸し用のゆり根を植えた)
今日のお花
大輪の黄菊