今日は雨の予報だったので、昨日、生姜を掘った。
このまま、根元に籾殻などおいて越冬できないだろうか。
一株だけ残しておこう
綺麗に洗って量ったら4.4kgあった。かごは400gだったので正味4kg。
畑に一株残しているので、あれを足したら4.5kgぐらいに成るかな。
今年は種生姜を400g買った。(量り売り)
400gの生姜が4.5kg・・・・びっくり11倍の出来だ。こんなことは初めてだ。
今年の種芋
昨年は640g買って2.4kgの収穫(不作だった)
一昨年は600g買って3.5kg 6倍の収穫だった
大体、平均は6倍くらいの収穫なのだが、今年は雨が多かったからかな。
嬉しいことである
ご近所さん、息子宅などにお分けして、
これから忙しいぞ
先ずは、生姜のピール。乾燥生姜、生姜の佃煮、生姜酒も作ろう。
外は冷たい雨。
収穫した生姜のピール作り
洗って、スライスして、しばらく水にさらしてから
たっぷりのお湯で15分茹でる
湯を捨てて、一度洗って、
生姜の重さの50%の砂糖を少量の水で煮溶かし、底に生姜を入れて
弱火でゆっくりと煮詰める.(最後は炒りつける感じで、箸に付くくらいまで煮詰める)
小鉢に入れたグラニュー糖をまぶして
キッチンペーパーの上に並べる。(冷めるとカリッとしていたら成功)
今回も美味しく出来上がりました。
ビリッと甘辛くて、喉に良いです。小さな容器に入れて飴ちゃん代わりに持って歩いています
今、椎茸を戻している。
次は生姜と椎茸の佃煮を作ろう。
乾燥生姜はお天気を見計らって、
残ったら、今年は生姜酒もつくろう