園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

スイカに藁を敷く

2022-05-08 21:29:41 | 農園・果樹園・花壇

スイカの蔓が伸びてきたので藁を敷いた。
蔓の誘引や脇芽取り、交配などの仕事があるのでしばらくは畝幅はこのままにして
徐々に広げて行く。

プランターに植えてビニール温室に入れていた大玉トマト「ももたろう」
苗を買ったときについていた花が着果して大きくなっているが
養分がそこに取られたのか、その上の発育が悪い

キュウリ

カバーを外しネットに絡ませている。もう雌花もついている

このキュウリは2株植えた。たくさん成るだろうか

日中の畑はもう暑い。
柿の木陰が出来て休憩場所である

 

隣町の町花である「あざさ」
数年前に友人からもらってそのままにしていたらだんだん葉が小さくなってきた

3月頃、5芽ほど取ってこのバケツに植えた
葉の雰囲気が違うが、なんと今日は花が咲いた。
友人から貰ったときはこの大きさの葉だったな。

今日の花は「ニワセキシヨウ」

剥きエンドウの初物

グリンピースのことを当地では「剥きエンドウ」という。
剥いて食べるから剥きエンドウ。そのものズバリの名である。

品種は「南海みどり」

凄く柔らかいので最初から入れておくと豆が煮崩れるので
12~3分遅れに豆を入れた。

美味しゅうございました

今日は母に感謝のコンサートに行ってきた。
その記事は次回に載せます。
今回は昨日の畑の様子など。


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (shokora1129)
2022-05-08 21:35:22
shokora1129です。
sakkoさん こんばんは(^_^)
桃太郎 大きくなったね😲
きゅうりも赤ちゃんができているよ✌️
やっぱりsakkoの畑は先生やわ アハ😄
返信する
Unknown (けい)
2022-05-09 18:14:47
sakkoさんの菜園は着々と夏仕様ですね!
「南海みどり」の美味しそうなこと♪
今は町なので明日、道の駅へ行ってみようと思います。
あるといいなぁ。。。
敷地内通路の草刈りをしてくれたのはいいのですが、ニワゼキショウも
オオニワゼキショウもローンデージーも全部刈られてしまいました。
あんまりです。
今年は見ることができないかも(^^;)

パソコンが絶不調です。
私も買い替えなければならないかも。。。
返信する
Unknown (ミケ)
2022-05-09 23:13:53
SAkkoさんこんばんは。
野菜たちがどんどん成長していますね。キュウリにもう実が出来て来ましたね!早い早い。今日は畑に行ってトマトのアイコを植えたりゴーヤが発芽しないので買ってきた白いゴーヤを一本植えたり、ジャガイモの土寄せ、雑草退治少し、その後絹サヤを収穫して独活の若い葉を採り、畑友にキャベツを採ってあげてお返しに小松菜を貰い、そして畑友とお茶飲みしていたら仲間のおじいちゃんが小玉スイカと大玉スイカの種蒔きしたのを持って来てくれてキュウリの種も貰う。そんなに西瓜を植えたら畑がスイカだらけになっちゃうよ。そして今日は午後から雨が降り始めました。
豆ごはんがすごくおいしそう~!グリーンピースの実が押し合いへし合い並んでます。これはいいですね。
返信する
shokora1129さん (sakko)
2022-05-09 23:20:20
こんばんは
今日は朝から雨でした。
気温も低かったです。
畑は行ってません。どうなっているかな?
桃太郞は期待の星です。
頑張れ桃太郞です。
昨日雌花が咲いていたけれどあのキュウリはどうなっているかな?
返信する
梅雨のはしり (masa)
2022-05-09 23:21:37
こんばんは!sakkoさん

梅雨のはしりですね、あとオクラの土植えとコンテナのゴーヤの植え付が残っています。
発芽しないと何ともなりません(笑)
もうしばらく発芽を待ちます。

sakkoさんは順調に春野菜の植え付けをされましたね収穫が楽しみです
植え方や育て方は人それぞれのやり方がありますねどれが正解なのかわかりません。
新たな植え方や育て方を試して育てるのも楽しいですね。
返信する
けいさん (sakko)
2022-05-09 23:31:18
今日は小雨でした。
昨日はお出かけで今日は雨、エンドウとイチゴの収穫は二日しないと、大きくなりすぎです。明日は晴れるかな?
ニワゼキショウ、好きな花です。
一人ばえを見つけて鉢に植えています。
刈られてしまいましたか。残念ですね
私のネコヤナギは息子に刈られてしまっていました。
パソコンが不調だと困りますね。
私のノートパソコンは蓋が壊れていて、何時液晶部分がだめになるかわからなかったので急いで買い換えました。
返信する
ミケさんミケさん (sakko)
2022-05-09 23:37:26
今日は朝一番に整形外科に行ってきました
レントゲンの結果、順調に回復していました。力は入りませんが少し右手が使えるようになりました。
ミケさんは午前中、仕事がはかどりましたね。
こちらは朝から雨が降っていました。
久しぶりの雨でありがたいですが明日は晴れてほしいです
そちらも午後から雨でしたか。
気温も低いですね
エンドウ豆のご飯大好きなんですよ
返信する
masaさん (sakko)
2022-05-09 23:42:35
masaさん。こんばんは
奈良は朝から小雨でした。昨日と今日は畑仕事お休みでした。
畑どうなっているかな?
ポットに蒔いたオクラは発芽したのですが
根腐り?次々枯れています。
蒔き直したのが発芽を始めています
オクラは寒がりですね。
まだ種はたくさん取ってあるので蒔き直し出来ます
畑のブログを見ると皆それぞれに植え方育て方が違いますね。
いろいろ勉強になります
返信する
Unknown (omorin)
2022-05-10 14:38:49
うちも先日スイカ「赤い彗星」の苗を植えました。
昨年シーズン最後の食べ納めが「赤い彗星」で、その味忘れがたく迷わずこれに決めました。
そろそろ敷き藁をしてやります。
返信する
omorinさん (sakko)
2022-05-10 22:51:29
スイカ、赤い彗星ですか。
初めて聞く名前です。美味しい品種なんですね。
私は「虎太郎」と「夏の宴」と「姫甘泉」の接木苗を各一株ずつの3株植えました。
日中は暑いくらいですが、まだ朝晩は冷えますね。
ビニールカバーを外すのをためらっています
返信する

コメントを投稿