あかんだな駐車場から朝一のバスで上高地。
6:50 上高地出発。
河童橋、前穂山頂がちょこっと見えてるよ。
7:30 明神。
いつもなら休憩挟むが今回はがんばって荷物を10Kgに抑えたのでいつもより楽で休憩なしでそのまま進む。
8:10‐30 徳澤園で休憩。
抹茶ラテ、めっちゃ甘かった~もっとも疲れていたらこの甘さが心地良いんだろな。
もう間違えないよ(笑)、今回は本当に左へ進む。
橋を渡った先に、
新村橋、架け替え中。
奥又白登山口。パノラマコースへ。
9:30 休憩。
奥又白池へは左。我ら目指すは正面の屏風のコル。
屏風のコルは見えているんだけどなぁ。10:30
11:20‐40 屏風のコル
昼休憩、おにぎり2つとゼリー飲料補給。
眼下に梓川↑。反対側は涸沢ヒュッテ↓。空模様はイマイチ。
12:00 冒険(藪漕ぎ)の始まりだ!っていったいどこから?!な取り付き。
いざ!突撃~!
踏み跡は、あるようなないような。
この岩は、右でも左でも巻けます。
13:40 8峰 2,631m
8のポーズ。笑
エネルギー補給、13分休憩。
ここは台地になっていて、ゆっくりできそうですがこの辺りはまだ熊の生息域らしいので要注意。
真っすぐ進むのかと思いきや、少し左下から巻いて尾根へ。
8峰から下りてるところ。
15:10 7峰
7のポーズ。笑
目前には6峰がドーン!
栄養補給したりしているうちにポツポツ降りだした雨脚が少し強くなってきたのでレインウエアを着込んだりしているうちにさっきまで見えていた6峰はガスに中に消えてしまった。
再出発、7ポーズの左の方から這松帯を下って行ったのだが、??踏み跡のようなそうじゃないような…GPSを確認するもなんだか違うんじゃないか?と迷っているうちに雨脚が強くなってきて、このまま進むのは?と戻ることにして登り返す。
よく分からないまま突き進むには、ガスと雨で視界が利かないし、時間的にも厳しいんじゃないかと判断して7峰泊とする。
テント2張りくらい出来るスペース。地面斜めってるけど。
晩ごはん。炭水化物多めだけど明日へのパワーへ。サラダチキンは少しパサついていて味も淡泊…豆腐バーにすればよかったな。
刻々と変わる表情が楽しい。けれど、思っていたより6峰が右の方にあってビックリ!やはり進もうとした道は間違っていたみたい。行かんでよかった。
止んだかと思った雨だったが、夜中も時折降っていてテントを鳴らしていた。