トモダチから、昨年私が見つけた花園が満開だと連絡が。しかしその日は山歩きに行っていたので今日の午前に観に行こうと思っていたらお天気イマイチで畑の事やらしてたら昼になり、お天道様が出て来てくれたので午後から出発。地道で行っても良かったのだが、山を突っ切ることに。南へ北西、南西、えーっと、ま、テキトーに、下りようと思ってた所じゃないとこに出たけど。笑
ユキワリイチゲの花園にやって来たものの、日陰だわ風強いわ、寒い~なので当然のごとく花開いていませんやん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7c/1a039792d1b10fe4e56357c763bdef00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ba/828de9f3ece076cbb51233affe9de997.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/76/2873e658993abf1e828c0bc89d3ee275.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d5/3a0fe566f97ee59a69cf09f6087d1db6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9a/8f5bd8796870f66e415cd1419520b3ba.jpg)
風に煽られてなかなか写真が撮れないよ。
寒すぎて河原に避難。なぜか風が弱くポカポカ暖かい~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5f/0188afc4b05e1c69892f82880eb11663.jpg)
カラシ菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9d/f10a3ac7c80bed1bdf398c015464f37d.jpg)
帰路もまた山に、違う所から入山して、またしても道を間違え谷を登り予定の踏み跡へ、同じ所を戻るのもなんなんで、違う所を下ってみると、昨年は1本も拾えなかったのに立派なツノ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/20/8a87580bf0c6fc239fa542175ea0189d.jpg)
里に下りると、少し遅いがフキノトウ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/94/4f2b1b6977dc2b86555fc514d233bc32.jpg)
綺麗に開いたユキワリイチゲは観ることが出来なかったけれど、カラシ菜にフキノトウ、鹿ツノもゲットで収穫有。楽しいお散歩でした♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/24/a6180833882f4a2e9c4c4a04a3817603.jpg)
折れたてのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ab/59ce4ae792125b518ebd51310d4b5b7f.jpg)
ユキワリイチゲの花園にやって来たものの、日陰だわ風強いわ、寒い~なので当然のごとく花開いていませんやん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7c/1a039792d1b10fe4e56357c763bdef00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ba/828de9f3ece076cbb51233affe9de997.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/76/2873e658993abf1e828c0bc89d3ee275.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d5/3a0fe566f97ee59a69cf09f6087d1db6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9a/8f5bd8796870f66e415cd1419520b3ba.jpg)
風に煽られてなかなか写真が撮れないよ。
寒すぎて河原に避難。なぜか風が弱くポカポカ暖かい~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5f/0188afc4b05e1c69892f82880eb11663.jpg)
カラシ菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9d/f10a3ac7c80bed1bdf398c015464f37d.jpg)
帰路もまた山に、違う所から入山して、またしても道を間違え谷を登り予定の踏み跡へ、同じ所を戻るのもなんなんで、違う所を下ってみると、昨年は1本も拾えなかったのに立派なツノ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/20/8a87580bf0c6fc239fa542175ea0189d.jpg)
里に下りると、少し遅いがフキノトウ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/94/4f2b1b6977dc2b86555fc514d233bc32.jpg)
綺麗に開いたユキワリイチゲは観ることが出来なかったけれど、カラシ菜にフキノトウ、鹿ツノもゲットで収穫有。楽しいお散歩でした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/24/a6180833882f4a2e9c4c4a04a3817603.jpg)
折れたてのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ab/59ce4ae792125b518ebd51310d4b5b7f.jpg)