先日葛の花を採取しに行った所で、蔓が一部伐採されていた。
蔓の採取は11月頃が最適らしいが、気になって気になっていたので取りに行ってきた。
ついでにその場で適当に籠編みをやってみることに。
土手のコンクリートに座り込み編み編み。
やったこと無いのでテキトーに。
押さえるのに親指結構使うんだな。
最後、縁の編み方がイマイチわからず、時間も18時近くなってしまったので帰宅することに。
家にて、ようつべ先生にて検索。
『適当に隣へ刺す』え、テキトーなんですか?
テキトーにやってみたら、ちょっとなんだけど、ま、テキトーに仕上がりましたよ。
少し不満はあるが、全くの初めてではこんなもんだろう。
蔓はまだ余っているのでまた作ってみよう。
5.5km 50分
てきとーにJog.
糠喜びは終わりました。
現実に直面。体脂肪20%台に、体重はリバウンドです。
ま、そんなもんだよな。食べまくってるし。
葛の花が満開です。
土手に行って採取。
日向にて干す。
虫さん出て行け。
登りに行ってたので夜に取り込み、
先ずはシロップ作り。
水と砂糖は1:1が基本。
結構砂糖を入れるのね。
花を瓶の半分くらい入れてから、
水と砂糖を瓶いっぱいになるよう様子見ながら投入。
途中でようわからんなったけど多分こんな感じ。
葛花 40g
水 330g
砂糖 290g
追記:花と砂糖が1:1といのも後でみつけたが…私のだと激甘だねぇ。
翌日、まだ葛花残っているのでホワイトリカーに漬けてみた。
砂糖を入れるバージョンもあったが無しで。
葛花 30g
リカー 600g
花は入れたままでいいのか??探したけど見つからず。とりあえずこのままで様子見。
飲めるのは、シロップは1週間位で。リカーは半年後の2月頃かな。
まだ花は残っているので、乾燥させてお茶として飲もうかな。
葛の花は、生薬名で葛花(かっか)と呼ばれ、酒毒(しゅどく)を解すらしいですよ。
他にも、イソフラボンやサポニンなどが含まれているらしく、内臓脂肪や皮下脂肪などを減少させる作用があるとか。いらん脂肪減るかな?
追記:約1週間後の写真。漬けこんですぐの写真撮り忘れた。
左シロップはピンク色。右リカー漬け琥珀色に。
5.10d黄 土方
5.10c桃 平嶋
5.10d桃
5.11a黄
宿題5.12c黒 ハマケン
核心1.ボテフォール
核心2.右ボテフォール
核心3.4.ダメダメ。保持もボディーも…。
意識せなアカンところが全く出来てない。
宿題5.12b青 土方
抜けより手前部分、右手止めたが足動かす間にフォール。
ヨレヨレグダグダ。
新作5.12c赤 bからcに格上げされてた。
ドカン3つ目持ったものの動けず。
そこからテンション祭り。
核心全くこなせず敗退。
宿題5.12c黒 ハマケン
2便目、
核心1.に行く前にフォール。
ヨレすぎで諦める。
5.11b紫 みんみん
5.11c紫 ニシゲ
5.11a黒 土方
まだ疲れてる?!
連休中日は混んでて順番待ちでした。
新作5.10a青 平嶋 OS.
5.10c桃 平嶋
5.10d橙
5.11a黄 平嶋
新作5.11a黒 OS.
新作5.11d紫 土方
ゴール止まらず。FL逃す。
宿題やろうかと思ってたらルート待ち重なり、12dでお遊び。
新作5.12d白 みんみん
左ボテへは怖くてテンション。
よくよく組み立て左へ移れたものの、右へはパッツパツなんですけど!
ギリ届くけど、このあとどうするの?敗退。
宿題5.12c黒 ハマケン
持った瞬間、あ、駄目だ…と思ったが、なんとか!とデッドしてみたものの撃沈の核心1.
核心2.3.もダメダメで敗退。
なんか疲れてたね。
8.2km 59分
Jogメイン、左回りで一周コース。
コスモスはお隣さんの畑。
うちの畑にまたヒトヨタケ。
珍しくYnさんと一緒に走り出すが向かう先は逆方向なり。
こないだふてくされて寝ていたおじさんは椅子に座って女の子に励まされていたよ。笑
何の木だろう?紅白の花。
帰って調べると、イタドリでした。
びっくり!春に食べたイタドリってこんなにも大きくなるの?!
亜種が多く、花の色が赤みを帯びたものは、ベニイタドリ(メイゲツソウ)と呼ばれてるそうですよ。
なんと体脂肪が初の17.8%!
こんな数字見たこと無いよ~山でだいぶ脂肪燃焼したね。
一時のもんですぐまた20%台に戻るんだろうけどね。
結局普段は食べ過ぎ、動かなさ過ぎで脂肪燃やしてないんだな。
動かない日の方が食べまくってしまうのはどうにかならんかねぇ。
登ってみたいなぁと前々から思っていた北岳に登ることが出来た。
標高第2位そして3位の間ノ岳から眺める1位の富士山は雄大。
なんの前情報も無く登った栗沢山から眺める甲斐駒ヶ岳も、半日そこで眺めながら過ごしたいくらい良かった。
毎度のごとくYnさんのペースには全く付いて行けず本番が一番トレーニングのような山行だったが、またそれも楽し苦し。笑
今回は、水がチョイとヤバかったな。私はプラティパスのみ。
Ynさんは、行動用+食事用2ℓ
他にゼリー飲料だったが、少し余裕がなかったか。
北岳で購入すべきだった&私ももう少し持つべきだったな。
Ynさんが用意してくれた食事以外に、おにぎり1個、蒸しパン、クルミパン、チェロキー小4個入、チョコバー3本、ゼリー飲料3個、ラムネ。その他おやつは結局ゆっくり昼食をとる時間はなかったので食べず。
真新しい私のカリマーのザックは、オスプレーよりは腰の部分が痛くはなかったが、それでも痛み皆無ではなく、ウエストやショルダーの長さを短くしたり長くしたりしながら一か所に負担が長く来ないようやてはみたものの、鎖骨には擦れた後が…。どうすりゃストレスなく担ぐことが出来るのだろう?
これ以上重くはしたくないが、雪山やアルパインやマルチだともっと重くなってしまうよね…。
早川小屋~広河原峠~広河原への下り、なんぼ早く歩けたからって55分も縮まるかなぁ?なんか時間勘違いしてたのかも?
それと今思えば、そこで下りずに鳳凰三山に進めばよかったな。基本行程Ynさん任せだったのと頭が回っていなかった。日数的には余裕が有ったのにね。
Ynさんの14年前の行程は鳳凰三山から入ったらしいが、今回はいっかと外したそう。私も行ったことあるけどお天気悪くてオベリスクの近くまで行けなかったんだよね。行きたかったな。丸投げしてたせいだな。反省。
この仙塩尾根、今回のコースより逆コースの方がしんどそう。仙丈‐塩見をマイペースで繋いだらどれくらいかかるかな?スピード気にせず、しかしその分、水と食料はしっかり担がなきゃってなると増々スピード上がらんね。
他の行ってみたい山も色々あるんだよなぁなんて山に行ったらまた山の事を考えてしまう。
追記:擦れるところに傷パワーパッド貼っとこう。鎖骨の肩側。
寝るときに水を300㏄くらい飲んだのに一度もWCに行くこと無く朝を迎えた。昨日セーブしていたので体が渇いていたのだろう。
4:00には目が覚めていたがYnさんが起きてこないのでそのままにしておいたら5:00頃お目覚め。
朝食は、おでんの残り汁にオートミール。蒸しパン半分こ。
私のスピードだと2時のバスに間に合わないかもしれないから早く出ようと言われていたが、結局6:10出発。
朝一から急登。すぐ見えなくなるYnさん。
途中、1時間くらいの辺りで追い抜きした年配のご夫婦と二言三言言葉を交わす。
昔は2時間切ってたのになぁと奥様に話す声を後ろに私も2時間切れるかな?
甲斐駒ヶ岳が垣間見れてテンションアップ↑
しかしスピードは上がりまへん。
偽ピークを過ぎ、本物のピークが見えてきた!もう一息!
7:55 栗沢山 2,714m
なんとか1時間45分で登って来れましたよ。
目の前に、ババン!と甲斐駒ヶ岳。
甲斐駒カッコ良すぎてここで20分ほど時間を取ってしまった。
アップダウンしながらトラバース。鎖場は短かったけどね。
気付くともうガスが沸き始めていた。
9:15 アサヨ峰 2,799.4m
ガスガスです。
進路を左へ下ります。下りきついね。ソロのおじ様とすれ違い。
晴れてきた。前方にはオベリスク。
遠ざかる甲斐駒ヶ岳
私が写真撮らんでいいようにとYnさんがキノコ写真撮ってくれた。
10:45 早川尾根小屋 休業中?
ここで、このままのスピードやったら2時のバスは厳しいと宣告される。コースタイム見直して、頑張れば間に合う!と頑張ることに。
広河原峠で進路を右へ。ここから激下り。
30分ほど下ったところで一度休憩。登りは激ツヨのYnさんだがさすがに激下りは膝に来てるみたい。
キノコ!撮っといてーと頼んだら、子供おったで、卵から生えてるの。おお!それはタマゴタケやん!って少し下がった所にも、今まさに卵から産まれそうなやつ発見!
赤くないから余計にタマゴっぽかった。
Ynさんにタマゴタケ見せたかったから見てもらえて良かった~。
樹林帯から徐々に足場が変わって周りの風景も里山っぽく花など増えてきた。
ふわふわのパンケーキみたい。
12:42 登山口
ここから広河原へは20分。急げばなんと13時のバスに間に合いますが、間に合いませんでした。そして結局乗り合いタクシーで下りることに、そんなんことならそないに頑張って下らんでもよかったやん?
白峰会館で温泉に入り、ちょっとぬるめだったけど疲れた体を癒します。
おそばを食べたくて検索するもどこも午前の営業は終了の時刻で一軒見つけた所へ入りますが、蕎麦屋というより昭和の食堂。クーラーも無くYnさんは汗をカキカキ冷やし狸蕎麦を平らげました。
高速の途中で、撃沈車中泊となりましたが、暑くて寝付けず。頑張って家まで帰ればよかったかな。この日はまた暑さがぶり返し真夏のようでした。
朝食は、クルミパンとチーズと抹茶ラテ。
三峰岳への登り。ここにザックデポしてもよかったな。
6:12 三峰岳(みぶだけ)2,999m
山梨、長野、静岡の3県の境界点にある。本来は『みつみねだけ』と呼ぶそうだが登山家の間では『みぶだけ』と呼んでいるそうだ。
塩見岳方面から来たお兄さんに会いました。
ここから、仙丈ー塩見を繋ぐ仙塩尾根に入ります。ピストンして先ほどの分岐へ。
歩く尾根が見えます。
ガレた急坂から徐々に這松帯からナナカマド帯から樹林帯へと。
手前の這松帯でソロの女性とすれ違いました。
樹林の中はキノコがいっぱい♪
8:20 野呂川越、両股小屋への分岐で一休み。
14年前のYnさんは、三峰岳手前まで進んでいたそうですが雷雨で引き返して両股小屋へ下りたそうです。ということで一応、未縦走区間は完走出来たということで目的は果たせたと。
ヤマブシタケ
9:05 横川岳 2,474m
樹林帯から、稜線へ上がる。
9:35 独標から昨日歩いて来た山を望む。
高望池でごはん中のお兄ちゃん2人を横目にYnさんを追いかける。
ここからの登り、地図で見るとそうでもないのだが、何故かメッチャしんどくて2呼吸に1歩しか足が出ず…。
10:20 伊那荒倉岳 2,519m
チョコバーと水分で補給。
ここまで写真撮ったりしながらだけど一生懸命歩いて来たが、遅いので荷物持つと言われ、ストックも使えと渡される。自分のストックは持ってくるのを忘れてしまった。
休憩してたら、さっきのお兄ちゃん達が通り過ぎた。
左からガスが沸いて来た。
遅いと言われたのでここからは写真少な目で頑張る。
独り黙々と歩いていたところ、2,755mを過ぎた辺りで右から雷鳥が飛び出してきた!
落とし物を一つしてまた元の方へ飛んで行った。
12:55 大仙丈岳 2,975m
頑張って登ってここが仙丈岳かと思ったら、大仙丈でした。大仙丈って仙丈の事じゃなかったの?!ちょっとガックリ。
お腹は空いていなかったがエネルギー切れしそうに見えたらしく、補給しろと言われコンビニのチュロッキー一つ食べる。
三峰岳ですれ違ったお兄さんにまた会った。お兄さんも雷鳥見たって!
暫くはYnさん後ろで歩いてくれてたので、これ撮って!などと依頼する。
イブキジャコウソウ、ウサギギク
ミヤマダイコンソウ、タカネビランジ
13:30 仙丈岳 3,033m
因みに、Ynさんが14年前に登った時の写真。看板が新しい。
左回り、右回り、どちらからでもすぐ下に見える仙丈小屋へいけます。
我々は、小仙丈岳へ向かう。
途中、2羽の雷鳥に遭遇!
小仙丈へはトラバースで巻くことも出来ますが、折角なので登ります。
2人組のお兄ちゃんたちも抜きつ抜かれつここまで登ってきましたが、北沢峠までの時間を見て最終バスに間に合うか?急いで下山。南アルプス登りに来てたらまた会うっしょ!と言ってましたが、果たしていつの日か再会することはあるのでしょうか。
Ynさんの水分が切れてしまいました。私が持っていたゼリー飲料を渡します。
さてさて、我々もあまり悠長にはしていられません。暗くなる前にテント場に着かなかければ。
ここからは下る一方ですが意外と急坂なので転ばないよう気を付けて。
途中、3人組の若いお兄ちゃんたちが登って来た。少しバテてるように見えたが、無事小屋へ辿り着いたのだろうか?登るには少し遅い時間にも思えたが…そんなことより自分がちゃんと小屋に着くのか頑張らねば。
15:10 大滝の頭
15:55 北沢峠は直進。長衛小屋へは右へ。
ウスタケ
トラバースしながら下って、やっと下道へ。16:25
橋の端には水がジャブジャブ出ていて、水の残量が少なかったのでセーブしてたからゴクゴク飲んで、ザブザブ顔を洗ってスッキリ!
ここから少し歩いて、長衛小屋へ。
長野・戸台の案内人・竹沢長衛さんが初めに建てた小屋だそうです。建て替え工事を終え2013年から再オープン。
テントサイトの手続きを終え、小屋前のテーブルで夕食。
生ビール大900円ですがここまで頑張ったご褒美にYnさんが奢ってくれました。少し肌寒かったけど、乾いた体にビールが美味い!
夕食はオートミール&乾燥大豆ミート粥。小屋のおでんも買っちゃった。