(もうへとへとですね、売り出し終わって夕日が暮れる!!!)
地デジ化を控えた半年前、2010年11月の売り出しでは、何十台と積み上げたテレビが、見る見るうちに飛ぶような売れ行きでした。
その時の様子を、当時のブログではこんな風に書いています。
電気屋〇〇すにゃ刃物はいらぬ、ドッと押し寄せ・・・・・・・
《店で大売り出しをしていつも感じます。午前中は11時頃からお客様の列が続きます。「これ下さい、あれ下さい」と店内はてんやわんや、忙しいったらたまりません。
昼の12時になっても同じこと、午後1時になってもそのまんま、そのうち午後のご来店ピークが2時半ころからやってきて、いつだったかの大売り出しなんぞ、昼のご飯が午後の4時なのですよ。お腹もへってくたくたですよ、何が何やら倒れます。
こんなことを感じます。電気屋〇〇すにゃ刃物はいらぬ、ドッと押し寄せ「これなんぼなの、あれなんぼなのよ」、「調子悪いの見てちょうだい、電気がつかんのなんでかな」、ごった返しの最中に、修理の細々(こまごま)相談を、二つ三つすればよい。》・・・昨年のアトムの大感謝祭の様子です。
さあ、今年のアトムの大感謝祭、晴れ渡る快晴の絶好調気分の朝を迎えます。
当店、いつも朝は8時過ぎの開店なのですが、大感謝祭のご案内状には午前10時からと書いてます。
『準備もあるがいつもよりちょっぴり遅れて、朝は9時に開けようか』、これが大きな間違いでした。
8時半にもならないうちからお客様が店の前に並んで待っているのです。
「お父さ~ん早く早く~、お客様がもう来ておられるがな~」と、家内が慌てて呼びまして、急いで店のドアを開けますね。
さあ、それからと云うものは午前中にどっと人波次から次へと溢れます。
田舎の街の電気屋さんは決して広くはありません。それに内外溢れんばかり、テレビにストーブ積み上げて通路も狭くて歩けない、そんな店内にですよ家族連れやご夫婦のお客様が10組以上同時に入ればどうなりますか、
「お勧めのテレビはどれなの~?、このテレビはどう違うの~?、テレビを買います、どうのこうの、ああのこうの」、いっぺんに二組も三組も話せませんよ。
「さっきからずっと待ってるのよ、こんな混雑ではテレビの相談できないわ、もう帰ろうかな」と苦情も聞いて、『まあまあ、たこ焼きでも食べてコーヒー飲んで』と、謝り謝りお願いします。
夕方7時が迫るまで、とうとうお客様が途絶えることがありません。
ずっとですよ、ずっと朝の8時半から夕刻7時まで、店の中には誰か一組以上のお客様、息子夫婦の二人はですね、昼食食べずに夕刻迎えとうとう昼抜き商売ぶっ続け、恐ろしいほど忙しく、もうへとへと状態で日が暮れる、
電気屋〇〇すにゃ刃物はいらぬ、ドッと押し寄せ、「これちょうだい、あれちょうだい」、
とうとう、大盛況の写真を写す暇もなく、写真を気楽に写しているような雰囲気もなく、クタクタ一日暮れました。
長々と、3年前の記事を書き写します。
なぜかって、今年の売り出しも同じことなのです。
テレビこそ、一桁少ない5~6台の事でしたが、エアコンを中心に出るわ出るわの大さわぎです。
何がって、お買い上げの商品もですが、晴れてたせいでしょうか、売り出しの「お・も・て・な・し」の中身がよかったからでしょうか、ムチャクチャ大勢の人波ですよ。
ちびっこ餅つき大会なんぞするものですから、ワア~~っと押しかけた子供大人の人波が、店に押し寄せ満杯ですよ。
安納芋の石焼き芋が、これまた美味しかったからでしょうか、コイン投げゲームや、ぬり絵にクイズ、楽しさいっぱいの中身がよかったからでしょうか、100世帯をとっくに超えます人の波、
商品は売れるは、お・も・て・な・し、電気屋〇〇すにゃ刃物はいらぬ、ドッと押し寄せ・・・・・・・・お・も・て・な・し~、ドッと押し寄せお買い物、ドッと押し寄せゲームをします、あれもこれもの、お・も・て・な・し~。もうへとへとですね。
2日間でよかったですよ、3日じゃ体が持たない身が持たぬ、やれやれ、売り出し終わって夕日が暮れる!!!、今度の売り出しへとへとですね。
《2日間 お・も・て・な・しして くたくたに》