鳥バカ日記

インコと暮らす楽しくシアワセな毎日。
我家の愛しい鳥さんのことを綴った、親ばか、鳥ばか日記です☆

岡山・倉敷に行ってきた

2016年06月12日 | 岡山旅行
また結構前の話になってもうたけど、倉敷に遊びに行ってきました。

朝イチから遊べるように、前日の夜中から倉敷のビジネスホテルに宿泊しました。

到着したのが夜遅かったので気づかへんかったけど、
チェックアウトして外に出たら美観地区が目の前でした。

これが美観地区かぁ・・・




岡山はいつも素通りでちゃんと観光したんはじめて。




タイムスリップしたみたい。古いけど美しい町並み。めっちゃええ感じ。









倉敷に来た二大目的のひとつは、
“デニムストリートでデニムバーガーを食べる”ことやったので、
まっすぐデニムストリートへ。

しかし・・・開店してすぐにお店に行ったのに、デニムバーガーは売り切れだと言われた。

えー。わざわざ前日入りまでして楽しみにしてたのに、めっちゃショック・・・

青いハンバーガー食べたかったな・・・

仕方がないから他のもんを食べることになり、岡山といえば“ままかり”でしょ。と
(っていうかそれしか知らん。)11時の開店時間まで適当にウロウロして時間を潰し、
その名も“ままかり亭”というお店に入った。






そこでままかり尽くしの朝食を。




感動するような美味しい魚ではないけど、はじめて食べる魚なのでテンションは上がった。














そして二大目的のもうひとつ。“いがらしゆみこ美術館”へ。





“いがらしゆみこといえばキャンディ・キャンディ”の世代やから、
この美術館にいちばん居てほしいキャラクターはキャンディやねんけど
裁判でいろいろあったので、ここにはキャンディ・キャンディはひとりもいません。。。

すごくよく似た女の子はいましたけど、そばかすはありませんね。。。



ちなみにお土産に買って帰った白桃プリンのパッケージも、
パッと見キャンディやけどそばかすはない女の子でした。




かわいい鳥さん。羽で本持って読んでる?それとも譜面持って歌ってるのか?




さまざまなキャラクターグッズにテンションが上がる。






少女まんがは“なかよし”派やった。いつもこの付録が楽しみでした。




この付録のメイミー・エンジェルのノート持ってたわぁ♥




そして“いがらしゆみこ美術館”に来たかった本当の理由。。。

それはこの『お姫様体験』なのでした。



ええ歳こいてお姫様って。。。って思いつつ。。。

だって着たかってんもん♥♥
いくつになってもハート♥は乙女よ!!








せっかくここまで来たのでデニムの1本でも買って帰ろうと再びデニムストリートへ。

私はお手頃価格のジーンズとジーンズをリメイクした鞄、
それからこんなかわいいショルダーポーチも買いました。





目的のデニムバーガーは食べられへんかったけど、
デニムソファに座ってデニムまんを食べました。デニム色!





その後も美観地区を散策しながらぜんざい食べたりして、
はじめての倉敷観光を楽しみました。













瀬戸大橋を一望できる鷲羽山にも立ち寄りました。







山頂の展望台までがんばって登りました!




絶景でした!!!!





鳥さんも結構見かけました。これはジョウビタキ♀かな?





帰りは行きつけの温泉となりつつある、有馬温泉・太閤の湯に寄って癒されてきました!!







にほんブログ村