鳥バカ日記

インコと暮らす楽しくシアワセな毎日。
我家の愛しい鳥さんのことを綴った、親ばか、鳥ばか日記です☆

オーストラリア・バードウォッチング旅行16~ケアンズ最終日~

2011年02月05日 | オーストラリア・野生のインコウォッチング
ボーリアからケアンズに帰ってきて、2日前にチェックアウトしたホテルに再びチェックイン。


前の部屋とは階も方角も違い、次の朝起きて窓の外を見たらこんな景色でした~





帰国日ですが、朝からまたエスプラネード周辺をお散歩しに行きました。





ペリカン。大きな嘴で器用に羽繕い中。





Common Myna/インドハッカ。



以前、マレーシアのティオマン島に行ったときも、同じような鳥があちこちにいましたが
ケアンズでもそこら中にいて、何故かみんな道路を歩いて横断してました。飛んだらええのにね。

水浴びしてるコもいました。




干潮でできた干潟にいた蟹さん。




こういう野鳥の名前全然知りません・・・




誰かわからんけど、ヒナ鳥が大声で鳴いてました~。カワイイ。





長めの尾羽がかわいいコ。





オーストラリアのスズメちゃん。




cannonball tree 和名は砲丸の木。

ほんまに砲丸や。






土日はとっとと閉まってしまうので全然行けなかったケアンズのスーパーに、
最終日にしてやっと行くことができました。

カンガルーの肉が普通に売ってます。オーストラリアならではですね。



これもまたオーストラリアならではのジャーキーシリーズ。



カンガルー、エミュー、ワニのジャーキーをおみやげに買いました。


外国のスーパーに来たら、必ずチェックしてしまうペットグッズコーナー。

鳥さんの餌とかおもちゃとか、珍しいものがないのかチェックです!!

かわいいパッケージの餌がいっぱいです。






以前にちょこっと書いたけど、すーちゃんとひまちゃんにはこのおやつをおみやげに買って帰りました。




ホテルの部屋をチェックアウトするときに、ふと見たら長年愛用した母島漁サンの鼻緒にひび割れが・・・
途中で切れたら縁起悪いし、ケアンズでサヨナラしてきました・・・



ボーリア到着直後にスニーカーが壊れて、インコウォッチング中もずっと履いてたし、
世界中のいろんな海でも履いた思い出の漁サンでした。


空港までタクシーで移動し、チェックインしようとしたら
関西空港行きの飛行機は機材トラブルのため遅れて出発するとのこと。

なんや。それやったらケアンズの街でもうちょっとゆっくり買物よかしときたかったなー。

なんでもカンタスグループは世界一安全基準が厳しくて、
天候不良などでも他社は全部飛んでもカンタスグループだけは飛ばないことも多いらしい。
まぁ、安全第一なのはありがたいことなのでしゃーないですね。


遅れたおわびにカフェで使える10ドルチケットもらったけど、サンドウィッチとチャイ頼むと10ドルじゃ足りなかった・・・



さいごまで結局オーストラリアらしいもん何も食べへんかったなー。

空港内の売店はいくらフライトが遅れて客がたくさん待ちぼうけていても、
普段どおりの営業時間で情け容赦なく閉まっていきます・・・
めっちゃ退屈な待ち時間でした。






結局4時間遅れで、無事フライト。



すーちゃんとひまちゃんが待っててくれた自宅に帰ったのは夜中の2時とかでした~。





長年の夢が叶った今回のオーストラリア旅行。

忘れられない素晴らしい思い出になりました。




つづく・・・

次回はオーストラリアで買ったおみやげについて書きます!



にほんブログ村 鳥ブログへにほんブログ村


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
自分もその場にいるような… (FREEBIRD)
2011-02-05 23:45:35
臨場感いっぱいの記事をありがとうございます。

そういえば、クアラルンプールの空港で乗り継ぎ待ちの時間が長くて、退屈したのを思い出しました。
しかも、冷房が強烈で…。

次回のバードウォッチング旅行には、一緒に連れて行ってください。心だけ。
そして、おみやげもお願いします。気持ちだけ(笑)。
返信する
FREEBIRDさんへ (サルコ)
2011-02-06 11:04:59
臨場感というか・・・愚痴・・!?
空港での待ち時間って退屈ですよね~。

次回もバードウォッチングに行くことがあれば、また写真をいっぱい撮ってくるので、よろしければ見てくださいね~
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。