《憧れの“ゆふいんの森”に乗車》2019年12月湯布院旅行1
《憧れの“辻馬車”に乗車》2019年12月湯布院旅行2
《湯布院のお宿》2019年12月湯布院旅行3
《幻想的な金鱗湖》2019年12月湯布院旅行4
から続き。
☆
朝からレンタサイクルで金鱗湖や湯の坪街道を散策し、美味しい由布まぶしもいただき、
もう湯布院でやりたかったこと全部出来た。
あとは週に1回だけ由布院駅に来るという憧れの『特急ななつぼし』を見るだけ。
・・・でも、『ななつぼし』が来るまで、まだまだ時間あるし、なにして待とうかな・・・
由布院駅からは別府駅までのバスのチケットを事前に旅行会社で購入してたんやけど、
時間あるんやったら、在来線に乗って別府駅まで行こうということになった。
『ななつぼし』を撮影したかったけど、たぶんどこかの駅ですれ違うやろということで、
由布院駅から久大本線 に乗車!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/cd/3cf2d8f54604316abf71da0db8182b0b.jpg)
きっぷ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8d/6859b482f65b87a7ecf3e7f2eb468277.jpg)
広々とゆったりした車内。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/30/01f4fe19cd3cc1b190763c837b2ee8fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/87/b07a8a99d5e78ea2ab4587c5d0b413c1.jpg)
出発後、黄色い列車とすれちがい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c0/c537feadd994b52c01569b6d9ccc4c21.jpg)
特急ゆふとすれちがい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/10/8c1e3a4d928d7bbaaa96fb3d4f7c3255.jpg)
そしていよいよ来ました。特急ななつぼしとすれちがい!!興奮。
写真はうまく撮れんかったけど、超かっこよかった!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5b/50b063f4cb09fd6765154c431c617f74.jpg)
のどかな光景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d0/612b3630700e80d55c1b532fc4022366.jpg)
各駅の駅標にその駅にちなんだ立体的なおもちゃみたいな模型?が入ってた。鬼瀬駅は列車と牛とお花?。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2e/658e7d033a03b9b1d2063243fde72ab1.jpg)
1時間ほど列車に揺られて、終着駅の大分駅に到着。
ここで日豊本線に乗り換え。別府まではいちごみたいな見た目の列車で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a0/032b1bc7f564f17c01ab714f6ae6d1ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/eb/fa8626c8357084403a134b1204b9ff72.jpg)
なんか斬新というかポップな運転席ブース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/be/fcdacbc1a376a085c7db2730d3c2a1e4.jpg)
別府に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/97/9ba2cf732b2d53d85380162708af3915.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d8/0e3aeb715d882d1d8bc9f16905fae05d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/cb/04f5d8aef372dd0453e508c1975f1330.jpg)
一旦改札を出て散策でもしようかと思ったけど、徒歩圏内に特に行きたいような場所もなかったので
駅ビル内にあったラフィネでマッサージしてもらって時間を潰しました。
そしていよいよソニック乗車の時間!
往路と同じように由布院駅から博多駅まで『ゆふいんの森』に乗り、博多駅から新幹線で新大阪まで帰ってもよかってんけど、
私がどうしてもソニックに乗ってみたくて、わざわざ別府まわりで小倉経由で新大阪まで帰ることにしたのです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/68/58cffc801e6fff9d4e3d70d1b5c21a81.jpg)
来た!青いソニック号!!
白いソニック号のほうが車両も新しいねんけど、私の中でソニックといえば青やったので、
今回は青いソニック号に乗ることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/80/6fa70123bbb957c8f64f6dcf6103953d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/46/4cee0a29d6b8f468b87e3063cc503471.jpg)
ビジネスマンらしき乗客で満席状態やったので、車内の写真はあんまり撮れんかった。
今でこそ珍しくないかもしれんけど、20年以上前からこんなおしゃれでかっこいい車両走らせてるJR九州ってやっぱすごい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/29/2a44bf123fc9b196c5931d31d4a014b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/51/bc60b9b9893ed19b912ae1589512f59a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e0/689e7bc74bbfedfdac54092ee62ad3c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d1/5f61cb99809bdab1a65c2d330e39644e.jpg)
小倉駅に到着。 さよならソニック号。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/74/ce09ef53f266f6b10d7b167ea47cfc9b.jpg)
人生初小倉駅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4f/820d35785641b112b81f88d7719f09f6.jpg)
小倉駅から新大阪まではのぞみで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/00/d3870d6bdf221a391fffd0e76d71fb2c.jpg)
小倉駅で買った駅弁、かしわめし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/cc/9402c991719a120911d7c69dcb1cb76b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9e/927a30cd06d31eb87e1603a9081cde3f.jpg)
こうして乗りたかった列車と見たかった列車を満喫できた、乗り鉄旅行は無事に終了。
短い休みを有効に使いたくて、国内旅行は飛行機移動が多いけど、
たまには鉄道旅もいいな~と思った。
また機会があればのんびり乗り鉄旅したいな~
次回はSL乗車旅したいかも。
おわり
《憧れの“辻馬車”に乗車》2019年12月湯布院旅行2
《湯布院のお宿》2019年12月湯布院旅行3
《幻想的な金鱗湖》2019年12月湯布院旅行4
から続き。
☆
朝からレンタサイクルで金鱗湖や湯の坪街道を散策し、美味しい由布まぶしもいただき、
もう湯布院でやりたかったこと全部出来た。
あとは週に1回だけ由布院駅に来るという憧れの『特急ななつぼし』を見るだけ。
・・・でも、『ななつぼし』が来るまで、まだまだ時間あるし、なにして待とうかな・・・
由布院駅からは別府駅までのバスのチケットを事前に旅行会社で購入してたんやけど、
時間あるんやったら、在来線に乗って別府駅まで行こうということになった。
『ななつぼし』を撮影したかったけど、たぶんどこかの駅ですれ違うやろということで、
由布院駅から久大本線 に乗車!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/cd/3cf2d8f54604316abf71da0db8182b0b.jpg)
きっぷ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8d/6859b482f65b87a7ecf3e7f2eb468277.jpg)
広々とゆったりした車内。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/30/01f4fe19cd3cc1b190763c837b2ee8fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/87/b07a8a99d5e78ea2ab4587c5d0b413c1.jpg)
出発後、黄色い列車とすれちがい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c0/c537feadd994b52c01569b6d9ccc4c21.jpg)
特急ゆふとすれちがい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/10/8c1e3a4d928d7bbaaa96fb3d4f7c3255.jpg)
そしていよいよ来ました。特急ななつぼしとすれちがい!!興奮。
写真はうまく撮れんかったけど、超かっこよかった!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5b/50b063f4cb09fd6765154c431c617f74.jpg)
のどかな光景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d0/612b3630700e80d55c1b532fc4022366.jpg)
各駅の駅標にその駅にちなんだ立体的なおもちゃみたいな模型?が入ってた。鬼瀬駅は列車と牛とお花?。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2e/658e7d033a03b9b1d2063243fde72ab1.jpg)
1時間ほど列車に揺られて、終着駅の大分駅に到着。
ここで日豊本線に乗り換え。別府まではいちごみたいな見た目の列車で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a0/032b1bc7f564f17c01ab714f6ae6d1ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/eb/fa8626c8357084403a134b1204b9ff72.jpg)
なんか斬新というかポップな運転席ブース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/be/fcdacbc1a376a085c7db2730d3c2a1e4.jpg)
別府に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/97/9ba2cf732b2d53d85380162708af3915.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d8/0e3aeb715d882d1d8bc9f16905fae05d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/cb/04f5d8aef372dd0453e508c1975f1330.jpg)
一旦改札を出て散策でもしようかと思ったけど、徒歩圏内に特に行きたいような場所もなかったので
駅ビル内にあったラフィネでマッサージしてもらって時間を潰しました。
そしていよいよソニック乗車の時間!
往路と同じように由布院駅から博多駅まで『ゆふいんの森』に乗り、博多駅から新幹線で新大阪まで帰ってもよかってんけど、
私がどうしてもソニックに乗ってみたくて、わざわざ別府まわりで小倉経由で新大阪まで帰ることにしたのです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/68/58cffc801e6fff9d4e3d70d1b5c21a81.jpg)
来た!青いソニック号!!
白いソニック号のほうが車両も新しいねんけど、私の中でソニックといえば青やったので、
今回は青いソニック号に乗ることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/80/6fa70123bbb957c8f64f6dcf6103953d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/46/4cee0a29d6b8f468b87e3063cc503471.jpg)
ビジネスマンらしき乗客で満席状態やったので、車内の写真はあんまり撮れんかった。
今でこそ珍しくないかもしれんけど、20年以上前からこんなおしゃれでかっこいい車両走らせてるJR九州ってやっぱすごい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/29/2a44bf123fc9b196c5931d31d4a014b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/51/bc60b9b9893ed19b912ae1589512f59a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e0/689e7bc74bbfedfdac54092ee62ad3c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d1/5f61cb99809bdab1a65c2d330e39644e.jpg)
小倉駅に到着。 さよならソニック号。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/74/ce09ef53f266f6b10d7b167ea47cfc9b.jpg)
人生初小倉駅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4f/820d35785641b112b81f88d7719f09f6.jpg)
小倉駅から新大阪まではのぞみで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/00/d3870d6bdf221a391fffd0e76d71fb2c.jpg)
小倉駅で買った駅弁、かしわめし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/cc/9402c991719a120911d7c69dcb1cb76b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9e/927a30cd06d31eb87e1603a9081cde3f.jpg)
こうして乗りたかった列車と見たかった列車を満喫できた、乗り鉄旅行は無事に終了。
短い休みを有効に使いたくて、国内旅行は飛行機移動が多いけど、
たまには鉄道旅もいいな~と思った。
また機会があればのんびり乗り鉄旅したいな~
次回はSL乗車旅したいかも。
おわり