いや~すっかり夏かもな。梅雨だというのに晴れが続く、洗濯物も乾いて気分がいい。そして窓あけっぱなしの夜が良い。
6月15日
この日を待ち望んでいたのだ。
去年の夏夢中で「華麗なる一族」というドラマ(2007年木村拓哉主演のやつね)を観ていたとき、1974年公開の映画版もあると知ってなんとかこれを観られないものかと思ったのです。レンタルとかも望み薄だし(なによりそれだけのために会員になるのもどうかと思ってね)もしかして京橋のフィルムセンターとかでやる機会がないかしらと思ってちょくちょくチェックしてたの。
そしたらこのたび池袋の新文芸坐で「日本映画のヒロインvol.2 香川京子」という特集上映があり1日限りでやるという。これを逃すわけにはいかん。
混みあいそうだなーと思って、早起きして初回を観るべく劇場へ。でもこういう昔の映画の特集上映って、年寄り客が99%をしめるのでみんな早起きなんだよね(去年加賀まりこの「月曜日のユカ」モーニングショーで観にいったときもおっさんばっかでほぼ満席だったしさ)もしかしたら夜来たほうが良かったかもなあと思いながら着いてみるとやはり長蛇の列ができていた(割合で言うたら、おじいちゃん>おっさん>おばさん>おばあちゃん>30代くらいの人が数人)。
久しぶりに映画観るために並んでしまいました。10時の上映開始予定時間になってもチケット売り場、売店がまだ混んでるため5分遅れで開始(柔軟な対応ですねー)。なんだかすごく長そうな映画だったので途中おトイレに行きたくなったらどうしようと警戒してたのだが、半分くらいのとこで急に画面が暗くなって白い明朝体でいきなり「 休 憩 」と!!
ちょうどみな集中力が切れ始めたのかモゾモゾやりだしたあたりだったので良いタイミングでした。そして初めて男子おトイレに行列ができてるのを観ました、それも20mくらい。みんなおじいちゃんだから・・・。後半上映もロビーの人のはけ具合を見て始めるというし、この日は新文芸坐の柔軟な姿勢に感心しました。
私は朝起きて20分後に山盛りパスタを食べて空腹対策をして来たので大丈夫だったのだが、周りの人は後半始まったあたりからグーグー鳴り出してちょっと気になったわ~。予告、休憩含めたら10時から2時までとゆー長丁場。体力・集中力ともに必要だわー。リポビタンD飲みながら観ている70代くらいの老夫婦もいたよ。必要だよ・・・
で、肝心の映画はというとキャストがすごい。こんな感じ↓(わかりやすいようにテレビ版のも併記してみました)
万俵大介(北大路欣也):佐分利信
万俵寧子(原田美枝子):月丘夢路
万俵鉄平(木村拓哉):仲代達矢
万俵早苗(長谷川京子):山本陽子
万俵銀平(山本耕史):目黒祐樹
万俵万樹子(山田優):中山麻里
万俵二子(相武紗季):酒井和歌子
美馬中(仲村トオル):田宮二郎
高須相子(鈴木京香):京マチ子
やはり仲代達矢は良いのです。あの憑依型の感じが怖くさえもある。目黒祐樹のまゆ毛すげーなー・・・
お話は、あらかじめ観ていたドラマのまんまなんだけど4時間弱にしてあるとゆーことで駆け足の感じはしたけど面白かったよ。佐分利信がやるほうが万俵大介の血も涙もない感じが強烈で怖い。
次女役の酒井和歌子がめちゃめちゃカワイイんですよ!阪神特殊鋼の一介の社員である四々彦くん(テレビでは成宮くんがやってた)と身分違いだが恋仲になるのですが、映画ではこの四々彦くんを若き日の北大路欣也がやってるのですねー。
やっぱり昔の映画って面白いな。いや、昔のだけど面白いものだけがこうやって今も残っているんだろな。
で、かなり消耗しましたがこの日は父の日なので西武デパちかでビーフシチュー(パパはビーフシチューの看板を見ると足を止めるほどビーフシチューが好き)と舟和のいもようかん(パパは私の文庫本をいもようかんと間違えたほどいもようかんが好き)を買って実家に帰りました。
6月16日
月曜日はパン屋はあまり混まないみたい。けっこうのんびり(というほどではないがほかの日に比べれば)働いて帰ると洗濯物が乾いている。幸せなことよのう。
それにしても、今月はちょっと余裕があるかも?服とお皿でも買おうかしら。と思っていたのもつかの間、区民税が。ハァ~・・・そして健康保険の一括払いが。ハァ~・・・家賃も払ってスッカラカンなのにさっきスーパー行って(行くなよ)対面式のお肉売り場で価格の相場を見極めようとじぃ~っと見てたら(買う気はなかったんだが)外にいたおじさんがさっと中に入って「いらっしゃいナンにしましょ」って言うのでトリもも肉買っちゃった・・・3枚も買っちゃった・・・どうしよ。
6月15日
この日を待ち望んでいたのだ。
去年の夏夢中で「華麗なる一族」というドラマ(2007年木村拓哉主演のやつね)を観ていたとき、1974年公開の映画版もあると知ってなんとかこれを観られないものかと思ったのです。レンタルとかも望み薄だし(なによりそれだけのために会員になるのもどうかと思ってね)もしかして京橋のフィルムセンターとかでやる機会がないかしらと思ってちょくちょくチェックしてたの。
そしたらこのたび池袋の新文芸坐で「日本映画のヒロインvol.2 香川京子」という特集上映があり1日限りでやるという。これを逃すわけにはいかん。
混みあいそうだなーと思って、早起きして初回を観るべく劇場へ。でもこういう昔の映画の特集上映って、年寄り客が99%をしめるのでみんな早起きなんだよね(去年加賀まりこの「月曜日のユカ」モーニングショーで観にいったときもおっさんばっかでほぼ満席だったしさ)もしかしたら夜来たほうが良かったかもなあと思いながら着いてみるとやはり長蛇の列ができていた(割合で言うたら、おじいちゃん>おっさん>おばさん>おばあちゃん>30代くらいの人が数人)。
久しぶりに映画観るために並んでしまいました。10時の上映開始予定時間になってもチケット売り場、売店がまだ混んでるため5分遅れで開始(柔軟な対応ですねー)。なんだかすごく長そうな映画だったので途中おトイレに行きたくなったらどうしようと警戒してたのだが、半分くらいのとこで急に画面が暗くなって白い明朝体でいきなり「 休 憩 」と!!
ちょうどみな集中力が切れ始めたのかモゾモゾやりだしたあたりだったので良いタイミングでした。そして初めて男子おトイレに行列ができてるのを観ました、それも20mくらい。みんなおじいちゃんだから・・・。後半上映もロビーの人のはけ具合を見て始めるというし、この日は新文芸坐の柔軟な姿勢に感心しました。
私は朝起きて20分後に山盛りパスタを食べて空腹対策をして来たので大丈夫だったのだが、周りの人は後半始まったあたりからグーグー鳴り出してちょっと気になったわ~。予告、休憩含めたら10時から2時までとゆー長丁場。体力・集中力ともに必要だわー。リポビタンD飲みながら観ている70代くらいの老夫婦もいたよ。必要だよ・・・
で、肝心の映画はというとキャストがすごい。こんな感じ↓(わかりやすいようにテレビ版のも併記してみました)
万俵大介(北大路欣也):佐分利信
万俵寧子(原田美枝子):月丘夢路
万俵鉄平(木村拓哉):仲代達矢
万俵早苗(長谷川京子):山本陽子
万俵銀平(山本耕史):目黒祐樹
万俵万樹子(山田優):中山麻里
万俵二子(相武紗季):酒井和歌子
美馬中(仲村トオル):田宮二郎
高須相子(鈴木京香):京マチ子
やはり仲代達矢は良いのです。あの憑依型の感じが怖くさえもある。目黒祐樹のまゆ毛すげーなー・・・
お話は、あらかじめ観ていたドラマのまんまなんだけど4時間弱にしてあるとゆーことで駆け足の感じはしたけど面白かったよ。佐分利信がやるほうが万俵大介の血も涙もない感じが強烈で怖い。
次女役の酒井和歌子がめちゃめちゃカワイイんですよ!阪神特殊鋼の一介の社員である四々彦くん(テレビでは成宮くんがやってた)と身分違いだが恋仲になるのですが、映画ではこの四々彦くんを若き日の北大路欣也がやってるのですねー。
やっぱり昔の映画って面白いな。いや、昔のだけど面白いものだけがこうやって今も残っているんだろな。
で、かなり消耗しましたがこの日は父の日なので西武デパちかでビーフシチュー(パパはビーフシチューの看板を見ると足を止めるほどビーフシチューが好き)と舟和のいもようかん(パパは私の文庫本をいもようかんと間違えたほどいもようかんが好き)を買って実家に帰りました。
6月16日
月曜日はパン屋はあまり混まないみたい。けっこうのんびり(というほどではないがほかの日に比べれば)働いて帰ると洗濯物が乾いている。幸せなことよのう。
それにしても、今月はちょっと余裕があるかも?服とお皿でも買おうかしら。と思っていたのもつかの間、区民税が。ハァ~・・・そして健康保険の一括払いが。ハァ~・・・家賃も払ってスッカラカンなのにさっきスーパー行って(行くなよ)対面式のお肉売り場で価格の相場を見極めようとじぃ~っと見てたら(買う気はなかったんだが)外にいたおじさんがさっと中に入って「いらっしゃいナンにしましょ」って言うのでトリもも肉買っちゃった・・・3枚も買っちゃった・・・どうしよ。