生活

とりとめもなく

うわさの焼きカレー

2010年01月16日 19時28分25秒 | Weblog
昨日はおスーと会うことになった。
前日の夜に急に会いたいと言われしかもとくに用はないとのことで、さてどうしようか考えたすえ、軽くモヤ部活動をすることになった(モヤ部とは・・・私とおスーの大好きな世界一ドイヒーなテレビ東京の番組「モヤモヤさまぁ~ず2」でさまぁ~ずと大江アナが行った街をブラつこうという活動)
仕事を終えて浅草橋で待ち合わせた。かなり初期のころのモヤさま浅草橋編で入ったお店「ストーン」で焼きカレーを食べようと思って(おいし過ぎて三村がうんこをちょっともらした店です)。テレビで観る前からもともと気になっていたのだが、入る機会がなく数年が過ぎてしまいました
おスーとともにお店に行ってみると、ドアの前の黒板に「サプライズ、途中下車の旅、ぺったんこカンカンなどで紹介されました」みたいなことが書かれていた。モヤさまにはまったくふれられていない
メニューは焼きカレー、焼きスパゲティ、焼きカレースパゲティ、焼きハンバーグなどがあるが、お客さんはだいたいみんな焼きカレーを頼んでいました。
私もおスーも焼きカレーにしました。ランチタイムのせいかどうか知らないが、サラダと豆腐とコーヒーまたは紅茶がついて800円というセットだった。
ごはんの上にカレーをかけて卵とチーズをのせてオーブンで焼いたという感じのもので、思ってた以上においしかった。卵がまろやかさを演出。チーズは間違いなくうまい。ソーセージとブロッコリーという私の好物も入っていて言うことなし
小さい店だったが終始お客さんでぎゅうぎゅうで私たちもはじめのうちは相席になりました。石ちゃんとか安住アナとかのサインが飾ってあって、さまぁ~ずの色紙には「ここはモヤってない」と書かれていた。非常においしかったのでまた行きたいなと思った。
さてお腹もふくれたので両国橋を渡って隅田川を越え、去年の暮れごろ放送されたモヤさま両国編で3人が行ってた隅田川の親水テラスに行ってみました。
番組では親水テラスの入り口の階段のあたりにう○こがいっぱい落ちていて(モヤモヤ処理されていて直接映らなかったけど)「両国う○こ多いな~」みたいなことを言われてて、しかも3週にわたって両国編は放送されたんだけど地元の人間から言わせていただくと1週目の最初の7分間くらいしか両国にはいなくて(放送内では全部両国でやってるふうになってたけど)その後はずっと森下とか高橋のほうでブラブラしていて、最後には錦糸町のほうまで行って終わってたので結局両国には駅とう○こしかないような感じになっていた。
も~これじゃ両国がう○こだらけの街みたいじゃんかとちょっと心外だったのですが、さて親水テラスのほうに行ってみますと入り口のあたりにう○こがうようよ・・・
「ぎゃー」
「ホントにあるんだ
「あっ気をつけて
「足元注意
と手に手をとりあい、う○こをよけて歩いた。
その後は国技館で初場所中のため混みあう駅前のほうへちょっとだけ行き、私んちでお茶することに。
モヤさまや内さまなど観てダラダラと過ごした。部屋が寒くて申し訳なかった。
浅草橋のストーンは番組内で決めた「ウマかったモヤめしベスト5」の5位なのですが、ほかのお店にも行ってみたいねと言い合う。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする