今日は六本木ヒルズで映画を観ると決めていた。
どうしてもプルドポークが食べたくて、それならばまず中目黒のSun2dinerでお昼食べてから六本木に行こうかなとゆうべ決めて寝たらプルドポークバーガーの夢まで観た。
約1か月ぶりに中目黒へ…
Sun2dinerでプルドポークバーガー食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ea/1c8c220b46f055349fb76a43f50da675.jpg)
先月の6周年記念の日に来て、特大バーガーの御相伴にあずかりそれにはさまってたプルドポークがうますぎて、それまで興味なかったプルドポークがとても好きになった。
今日のバーガーはパテの他にプルドポークもはさまってたし、チーズも入っててかなりのボリュームでとってもおいしかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ca/c24a22db095997de7cf5aebdfb4219bd.jpg)
ごちそうさまでーす
さてこの後は六本木ヒルズに移り映画を観ます。
「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c7/b8bf48a55c6a2b5af8fde186fb968acd.jpg)
実写化の噂を聞いたときは観るつもりなんてなかったのに、最近ですけど、仗助のお母さん役が観月ありささんということを知り、しかもビジュアル的に私が思う東方朋子に合ってるなあーと思って急に観たくなったのだ。でもそんなに映画としては期待してないよ。
どういうお話かというのは説明がめんどくさいのでいつもお世話になっているmoviewalkerから引用↓
シリーズ累計発行部数1億部を超える荒木飛呂彦原作の人気コミックを山崎賢人主演で実写映画化したサスペンス。“スタンド”と呼ばれる特別な力で家族と町を守ろうとする高校生・仗助の活躍を描く。舞台となる杜王町の不思議な街並みを再現するためにスペイン、カタルーニャ地方のシッチェスで撮影を行うなど、壮大なスケールで物語が展開する。
美しい海沿いの町・杜王町。平和に見えるこの町で、変死事件など次々と奇妙な事件が続発する。見た目は不良だが、心根の優しい高校生・東方仗助(山崎賢人)は、“スタンド”と呼ばれる特殊能力の持ち主。彼のスタンドは、触れるだけで他人のケガや壊れたものを直すことができる“クレイジー・ダイヤモンド”だった。そんな優しい力を持つ仗助はある日、一連の事件に関わるスタンド使い、凶悪犯アンジェロ(山田孝之)の犯行を邪魔したことから、次の標的にされてしまう。水を操る能力“アクア・ネックレス”を駆使して、執拗に仗助を狙うアンジェロ。その狡猾な手口によって、ついに大切な祖父の命が奪われてしまう。家族と町を守るため、戦いを決意した仗助は、危険を知らせに来た空条承太郎(伊勢谷友介)と共に、アンジェロに立ち向かう。しかし、アンジェロの背後では、謎の兄弟がすべての糸を引いていた。果たして、仗助と町の運命は……?
というお話だった。
私は昔このマンガが好きで第4部までは(正確にはキラークイーン登場あたりまで)夢中で読んでたんだかどそれ以降はマンガというものに飽きたのか、ほとんど読まなくなったのであんなにすきだったのにほとんど覚えてないんだよねえ…
でもね!キャスティングすごく合ってると思う!仗助が山崎賢人くんていうのはもっと濃い顔の人がいいからまったく不満なんだけど(億泰をもっとブサ…いや、個性的な顔の人にして、真剣佑がジョジョでもいいんじゃない。億泰は鈴之助さんとかさあ)それ以外は合ってるなあーと思った。伊勢谷友介が承太郎役で、ちゃんと帽子と髪の毛が一体となってた。
特殊能力を可視化したのがスタンドで、そのスタンドを映像化したのがこの映画なわけでそういうのとか、杜王町のすてきな町並みをわざわざスペインまで行って撮ってるのはすごいなーと思ったけどなんとなく話の流れがかったるいと思った。
第一章と銘打ってるからには続編があるんだろか?吉良吉影は北村一輝さんがいいなあ。ジョセフが出るとしたらショーン・コネリーがいいなあ。
ジョジョのコアなファンのかたは観たらどう思うのかしら。観ないかしら。
さてと
こないだむーちゃんとテレ朝夏祭り来たときに見つけきれなかった等身大ドラちゃんのオールマイティーパス姿のを見つけたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f7/ddcdd2911ecd89999cfd991797aba717.jpg)
気を良くして他のやつも探してみようと思ってヒルズ内をひたすらウロウロしたが、これ以外に新しく見つけられなかった。
そんなことしてたらお腹が減ってきたのでAS classicsdinerに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/35/ff64fa580cafa16c71846e19d544094d.jpg)
六本木グルメバーガーグランプリやってるから、レギュラーメニュー部門で参加してるアボカドチーズバーガーにしました。
美味しーい!このお店のBBQソース本当に美味しい。
投票用紙を投函して終わり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/87/f5c1a15a7c7b09e9ad5e88f6027239b5.jpg)
やっと国民の義務を果たせた。
ごちそうさまでーす
どうしてもプルドポークが食べたくて、それならばまず中目黒のSun2dinerでお昼食べてから六本木に行こうかなとゆうべ決めて寝たらプルドポークバーガーの夢まで観た。
約1か月ぶりに中目黒へ…
Sun2dinerでプルドポークバーガー食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ea/1c8c220b46f055349fb76a43f50da675.jpg)
先月の6周年記念の日に来て、特大バーガーの御相伴にあずかりそれにはさまってたプルドポークがうますぎて、それまで興味なかったプルドポークがとても好きになった。
今日のバーガーはパテの他にプルドポークもはさまってたし、チーズも入っててかなりのボリュームでとってもおいしかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ca/c24a22db095997de7cf5aebdfb4219bd.jpg)
ごちそうさまでーす
さてこの後は六本木ヒルズに移り映画を観ます。
「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c7/b8bf48a55c6a2b5af8fde186fb968acd.jpg)
実写化の噂を聞いたときは観るつもりなんてなかったのに、最近ですけど、仗助のお母さん役が観月ありささんということを知り、しかもビジュアル的に私が思う東方朋子に合ってるなあーと思って急に観たくなったのだ。でもそんなに映画としては期待してないよ。
どういうお話かというのは説明がめんどくさいのでいつもお世話になっているmoviewalkerから引用↓
シリーズ累計発行部数1億部を超える荒木飛呂彦原作の人気コミックを山崎賢人主演で実写映画化したサスペンス。“スタンド”と呼ばれる特別な力で家族と町を守ろうとする高校生・仗助の活躍を描く。舞台となる杜王町の不思議な街並みを再現するためにスペイン、カタルーニャ地方のシッチェスで撮影を行うなど、壮大なスケールで物語が展開する。
美しい海沿いの町・杜王町。平和に見えるこの町で、変死事件など次々と奇妙な事件が続発する。見た目は不良だが、心根の優しい高校生・東方仗助(山崎賢人)は、“スタンド”と呼ばれる特殊能力の持ち主。彼のスタンドは、触れるだけで他人のケガや壊れたものを直すことができる“クレイジー・ダイヤモンド”だった。そんな優しい力を持つ仗助はある日、一連の事件に関わるスタンド使い、凶悪犯アンジェロ(山田孝之)の犯行を邪魔したことから、次の標的にされてしまう。水を操る能力“アクア・ネックレス”を駆使して、執拗に仗助を狙うアンジェロ。その狡猾な手口によって、ついに大切な祖父の命が奪われてしまう。家族と町を守るため、戦いを決意した仗助は、危険を知らせに来た空条承太郎(伊勢谷友介)と共に、アンジェロに立ち向かう。しかし、アンジェロの背後では、謎の兄弟がすべての糸を引いていた。果たして、仗助と町の運命は……?
というお話だった。
私は昔このマンガが好きで第4部までは(正確にはキラークイーン登場あたりまで)夢中で読んでたんだかどそれ以降はマンガというものに飽きたのか、ほとんど読まなくなったのであんなにすきだったのにほとんど覚えてないんだよねえ…
でもね!キャスティングすごく合ってると思う!仗助が山崎賢人くんていうのはもっと濃い顔の人がいいからまったく不満なんだけど(億泰をもっとブサ…いや、個性的な顔の人にして、真剣佑がジョジョでもいいんじゃない。億泰は鈴之助さんとかさあ)それ以外は合ってるなあーと思った。伊勢谷友介が承太郎役で、ちゃんと帽子と髪の毛が一体となってた。
特殊能力を可視化したのがスタンドで、そのスタンドを映像化したのがこの映画なわけでそういうのとか、杜王町のすてきな町並みをわざわざスペインまで行って撮ってるのはすごいなーと思ったけどなんとなく話の流れがかったるいと思った。
第一章と銘打ってるからには続編があるんだろか?吉良吉影は北村一輝さんがいいなあ。ジョセフが出るとしたらショーン・コネリーがいいなあ。
ジョジョのコアなファンのかたは観たらどう思うのかしら。観ないかしら。
さてと
こないだむーちゃんとテレ朝夏祭り来たときに見つけきれなかった等身大ドラちゃんのオールマイティーパス姿のを見つけたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f7/ddcdd2911ecd89999cfd991797aba717.jpg)
気を良くして他のやつも探してみようと思ってヒルズ内をひたすらウロウロしたが、これ以外に新しく見つけられなかった。
そんなことしてたらお腹が減ってきたのでAS classicsdinerに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/35/ff64fa580cafa16c71846e19d544094d.jpg)
六本木グルメバーガーグランプリやってるから、レギュラーメニュー部門で参加してるアボカドチーズバーガーにしました。
美味しーい!このお店のBBQソース本当に美味しい。
投票用紙を投函して終わり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/87/f5c1a15a7c7b09e9ad5e88f6027239b5.jpg)
やっと国民の義務を果たせた。
ごちそうさまでーす