9/26から27、今回の旅もハンバーガーを食べながら観光もしつつ、マステ探偵業務も怠らない。なぜならマステ探偵だから…![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f7/fe503b288fd4b07f0723fcf23e7cd78a.jpg?1664542480)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/48/b1dabc031f304e269a1ce515b6ae03d8.jpg?1664542518)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/af/0b08984280797f8adf6b23cb34f4df80.jpg?1664542480)
マステの鬼(おまめです)のために、珍しいマステを購入購入
今回手に入れたマステたち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f7/fe503b288fd4b07f0723fcf23e7cd78a.jpg?1664542480)
新神戸で新幹線を降りてすぐお土産店を物色。お土産店にマステがある確率は5割くらい。新神戸駅には神戸タータンという、タータンチェック模様のマステがあったよ
↓別角度から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1b/82d80e15fbe9846b0a3886eec09877a2.jpg?1664542478)
んー
↓別角度から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1b/82d80e15fbe9846b0a3886eec09877a2.jpg?1664542478)
んー
特にグッとくるわけではないが、限定なので一応買っておいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fc/5ec4ddc2b0002c4bfd7294da83c487c2.jpg?1664542478)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fc/5ec4ddc2b0002c4bfd7294da83c487c2.jpg?1664542478)
これは姫路の商店街のガチャガチャ専門店でやってみた。爬虫類がモチーフのハチュとかいうシリーズで、巻きは少ないが1回100円だったから…
なかなか可愛らしいじゃないの。100円ならアリ
そしてもう1つ、ガチャガチャのマステ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/87/1dc42c051e9e069fddeeedfca922bd3b.jpg?1664542478)
鬼滅の刃なのでライセンスなどの事情なのかこちらは300円なので諦めたのだが、私が諦める姿を見てしんごさんがこっそり買っておいてくれたのだ、セレブ〜〜!
そしてもう1つ、ガチャガチャのマステ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/87/1dc42c051e9e069fddeeedfca922bd3b.jpg?1664542478)
鬼滅の刃なのでライセンスなどの事情なのかこちらは300円なので諦めたのだが、私が諦める姿を見てしんごさんがこっそり買っておいてくれたのだ、セレブ〜〜!
ありがとうございます(おまめの物になるんだけど)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/66/a387168986a6c4dd4166c54e2c8d24d4.jpg?1664542478)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/66/a387168986a6c4dd4166c54e2c8d24d4.jpg?1664542478)
これは瀬戸大橋の途中にある与島というサービスエリアにあった。
四国名物とぐでたまのコラボのようだ。ご当地感があってよろしい。
そしてこれは栗林公園のお土産屋さんで買った、航路図のデザイン↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/32/70a24e3464a8e0fabeae14c8eb57332b.jpg?1664542480)
そしてこれは栗林公園のお土産屋さんで買った、航路図のデザイン↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/32/70a24e3464a8e0fabeae14c8eb57332b.jpg?1664542480)
瀬戸内芸術祭2022の限定マステです。この他に何種類かあって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/da/cc13a068fe92e4c1dc4882e4278c36b9.jpg?1664542480)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/da/cc13a068fe92e4c1dc4882e4278c36b9.jpg?1664542480)
お年寄りデザインが3~4種、色違いであったけどきりがないから1つ(緑色系)にした。
そして最後に新幹線乗る前に岡山駅のいつも行く売店でmtのガチャガチャ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/48/b1dabc031f304e269a1ce515b6ae03d8.jpg?1664542518)
300円だけど2個入りだしマステ発祥のmtなのでやってみた。両替してまでやった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/fd/930d694a80ebf62163828390e193337c.jpg?1664542480)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/fd/930d694a80ebf62163828390e193337c.jpg?1664542480)
まあ、可もなく不可もなして感じのが出た。
これが最後だ、あとはお菓子とかラーメンのお土産買おう〜と思って駅ビルに入ったら、やはりここはマステ発祥の岡山
なんてことはない和菓子やさんとかもマステ売ってる。
なんてことはない和菓子やさんとかもマステ売ってる。
こ、これは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/af/0b08984280797f8adf6b23cb34f4df80.jpg?1664542480)
嵐とかのデザインもやってた方のイラストじやないか、
そのイラストレーターさんと和菓子屋さんと岡山のこれはもはやトリプルコラボでは!
即買います。自分のじゃないから悩まない。
それにしてもマステって意外と高いのよね…アタタタ。自分のものはいっさいないのに私は今までマステにいくら使ったのだろうか。
考えたら終わりだから考えない。