松本2日め![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/96/b2dd5c21f4e149b560f0f9116fa7fb2b.jpg?1682077589)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e7/4c7450ea2ce51a4a61e49d8d6e6e6dbb.jpg?1682077815)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/24/8ecc9060b41d2d18bc5a15d722f26fc3.jpg?1682077863)
階段は全て急勾配で1段1段がヒザくらいの高さでもうガクガクよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ea/20abb06bf2bba67cd81fe3d9026ecbb3.jpg?1682077865)
天守閣内は薄暗かったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/76/659ec8147e66436e93c62ac3ce3fa335.jpg?1682079652)
なんかねー![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2d/b1260184ec1b7ac5a171561b970da32f.jpg?1682079769)
ここは…![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/73/5744f90a5a024dd0d8c6f067cd9b958b.jpg?1682079984)
![]()
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/74/c343b6639a4d230ab97b56ae6b2bae51.jpg?1682080658)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/53/0d791a4bbdd5c2d6a9dee38c1e59e297.jpg?1682080657)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/20/f8cb43bc34273293497ea16e447bdc44.jpg?1682080658)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/26/17989dc40ba1b2ff13b2cd6b999fd172.jpg?1682080658)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6b/8d943ac7695cb6f3eb10004eea11ac66.jpg?1682080657)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ef/4910a6ec5e5778ee9045aa603a9c9858.jpg?1682081596)
草間彌生さんの常設展示もなかなか見応えがあるボリュームだった。![]()
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d5/c73195ce744ea16e5124866bf2351bfd.jpg?1682081838)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/01/c4b0d0620ae92925d2261de989cc58ab.jpg?1682081838)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c3/f7d4b577110db1c71c65bacc1b9410c7.jpg?1682081842)
なぜか最後のかぼちゃだけ撮影可だった。
![]()
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5e/86b744c89685de199831712739764d48.jpg?1682082072)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d8/5e3936d8aafe94eb00014165ab549eb3.jpg?1682085633)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/bd/48a85881ea9829b6b86afea8fe9284b9.jpg?1682084250)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/11/fb3fdb83ee4cb6325b5f9019aa26a1c0.jpg?1682084332)
チーズか濃い
宿泊環境が悪く寝不足である。宿代をケチってはいけないな…
昨日に引き続き松本城を観に行くのだが、昨日のランチ食べたハンバーガー屋さんが自転車を貸してくれることになっているのでお店まで取りに行く(まだ開店前だけど、お店の前に用意してくれている)
年に1回乗るかどうかという自転車にこの松本の地で乗るというしかもハンバーガー屋さんに借りるというなかなかない経験だ!
駐輪場に駐めてお城へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/96/b2dd5c21f4e149b560f0f9116fa7fb2b.jpg?1682077589)
昨日は松本城公園までしか入らなかったけど今日は天守閣まで行く
天守閣の中は鉄砲がいっばい展示されてた。松本城は鉄砲による戦いを想定したような造りになっているから。平城だからてっきり平和な世の中になってから造られたお城だと思っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/72/19a3070813b925d7a516451131373a0f.jpg?1682077588)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/72/19a3070813b925d7a516451131373a0f.jpg?1682077588)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e7/4c7450ea2ce51a4a61e49d8d6e6e6dbb.jpg?1682077815)
この時代にオートメーションなシステムなんてないだろうし全て手作業でやって何千丁も作ってたんだなあ
もはや芸術だな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/24/8ecc9060b41d2d18bc5a15d722f26fc3.jpg?1682077863)
階段は全て急勾配で1段1段がヒザくらいの高さでもうガクガクよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ea/20abb06bf2bba67cd81fe3d9026ecbb3.jpg?1682077865)
天守閣内は薄暗かったり
段差もけっこうある、気をつけないと。
足腰に負荷を経て地上へ戻ってきた。そしてまた自転車て出発
お城から北東の方角に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/fa/a5de33837632cadb425bcdd758274f8d.jpg?1682078074)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/fa/a5de33837632cadb425bcdd758274f8d.jpg?1682078074)
江戸・明治期に造られた5つの蔵をリノベーションしてお店にしているとこがあって(和泉町伍蔵というみたい)その中にoldies b goodies というハンバーガー屋さんがあるから行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/76/659ec8147e66436e93c62ac3ce3fa335.jpg?1682079652)
なんかねー
洒落てた。
ベーコンチーズバーガーにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2d/b1260184ec1b7ac5a171561b970da32f.jpg?1682079769)
ここは…
うまいお店だった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e6/e60ae5e4102be386396b79cc043667a4.jpg?1682079768)
自家製ベーコン薄切りだけどスモーキーで美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/73/773ae944b88fa894c232bf291ce7855e.jpg?1682079768)
ランチは前菜とポテトとドリンクこみこみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e6/e60ae5e4102be386396b79cc043667a4.jpg?1682079768)
自家製ベーコン薄切りだけどスモーキーで美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/73/773ae944b88fa894c232bf291ce7855e.jpg?1682079768)
ランチは前菜とポテトとドリンクこみこみ
コーヒーめちゃうまかった!
人生でもかなり上位に来るうまさだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/73/5744f90a5a024dd0d8c6f067cd9b958b.jpg?1682079984)
コーヒーはお隣のハイファイブというスタンドが出してくれてるみたい。コーヒーめちゃくちゃうまかったです!と最後に伝えたら、美術館のある通りに面して本店があるよと教えてくれたので後ほど行こうと思う。
また自転車をこいでこいで、次は松本市美術館に向かう。駐輪場に駐めて、入る前にこれよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/74/c343b6639a4d230ab97b56ae6b2bae51.jpg?1682080658)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/53/0d791a4bbdd5c2d6a9dee38c1e59e297.jpg?1682080657)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/20/f8cb43bc34273293497ea16e447bdc44.jpg?1682080658)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/26/17989dc40ba1b2ff13b2cd6b999fd172.jpg?1682080658)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6b/8d943ac7695cb6f3eb10004eea11ac66.jpg?1682080657)
草間彌生さんは松本の出身だそうです。これって強みよね〜
いま企画展で「アーツ・アンド・クラフツとデザイン ウィリアム・モリスからフランク・ロイド・ライトまで」というのがやってるというのを昨日松本駅に着いた時に知ったので、せっかくだから常設展と企画展を観ようと思う。
まーでも内容は撮影てきないので、ウィリアムモリスとその会社が手がけたテキスタイルなどをじろじろじろじろじろじろじろじろ観てやったぜ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ef/4910a6ec5e5778ee9045aa603a9c9858.jpg?1682081596)
草間彌生さんの常設展示もなかなか見応えがあるボリュームだった。
そういえばちゃんと観るの、20年くらい前に六本木ヒルズでやってたのに行って以来だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d5/c73195ce744ea16e5124866bf2351bfd.jpg?1682081838)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/01/c4b0d0620ae92925d2261de989cc58ab.jpg?1682081838)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c3/f7d4b577110db1c71c65bacc1b9410c7.jpg?1682081842)
なぜか最後のかぼちゃだけ撮影可だった。
楽しかったー
美術館を出たら、深志神社というところにちょっとだけ寄ってお参りしその後コーヒー飲みに行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5e/86b744c89685de199831712739764d48.jpg?1682082072)
さっき飲んで美味しかったハイファイブコーヒーの本店
マンデリンにしてみた。
さっき飲んだブレンドのほうが好きだな…
そしてその並びにあるマスキングテープのお店に偵察に行った。日常的なマステ探偵業務である。テープ&スパイスというお店だ。営業日が少ないが、ちょうど今日は営業日だった。
そしてその並びにあるマスキングテープのお店に偵察に行った。日常的なマステ探偵業務である。テープ&スパイスというお店だ。営業日が少ないが、ちょうど今日は営業日だった。
松本にはご当地マステという文化がないらしく、本屋兼文具屋さんでちょっとだけどこででも買えるマステを売ってるのを見たが、それ以外は全く無いと言ってもいいでしょう!お土産で作ればいいのに…と思っていたんだけどお土産屋さんでも全く無い。
そんなわけで、こういうマステ専門店ならあるかなと思ったんだけど、無いようだ…
夢破れてジッパーバッグなど買って帰ろうとしたが、とりあえず聞いてみっかと思って店主にご当地マステについて聞いてみたところ、わずかにあった!3種類
でもそれぞれが高いからその中でも私が良いなーと思ったやつを買ってみた。3種のなかでいちはん高かったけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d8/5e3936d8aafe94eb00014165ab549eb3.jpg?1682085633)
雷鳥と槍ヶ岳マステ
そして借りてた自転車を返しにバーガーチョップへ
そしてそのまま夕飯にハンバーガー食べた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/bd/48a85881ea9829b6b86afea8fe9284b9.jpg?1682084250)
これにした
高崎さんという方が作った白ひらたけと4種のチーズのタカサキノコクアトロチーズバーガー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/11/fb3fdb83ee4cb6325b5f9019aa26a1c0.jpg?1682084332)
チーズか濃い
そしてひらたけの食感とピンクペッパーが良いな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a1/4d135e1506232f67d1bc83a9baad3984.jpg?1682084332)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a1/4d135e1506232f67d1bc83a9baad3984.jpg?1682084332)
自家製ベーコンうまい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ee/d90bbb73c3745685d4ba6e1aaea4ce6e.jpg?1682084354)
信州産の豚肉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ee/d90bbb73c3745685d4ba6e1aaea4ce6e.jpg?1682084354)
信州産の豚肉
ごちそうさまでーす
駅の近くの宿に荷物を預けてあるからそれを引き取って、お土産もいっぱい買わなきゃいけないのでそそくさとお店をあとにして駅ビルも8時で閉まっちゃうからあわてて買い物した。
信州は美味しそうなものがたくさんあっていろいろ欲しくなっちゃう。
そして新宿行きあずさで帰ってきたのである。ていうかもう着いてる時間なのに、中央線内人身事故で新宿になかなか着かない…今のところ17分遅れだ。
明日は仕事だよ…
山道歩いたり自転車乗ったりイレギュラーな2日間の疲れが明日までに回復するのだろうか…
しません!