今日はお休みだーぃ
やったぃ
気になっているハンバーガー屋さんに行こう。それは西早稲田にあるkitchen Vというイタリア料理店のお昼にあいてる時間を間借りしたその名もmagari burger ROUTE66です。
先月オープンしたお店で今日は10時半から開いてるというので行ってきた。私は東新宿駅から歩いたんだけど(これだと20分くらいかかるかな)最寄りだと、どこなんだろう?高田馬場からも西早稲田からもわりと歩く…都電の面影橋がもしかしたらいちばん近いかも。


着いてみたら、店主が思ってたよりかなり若くてびっくりしたよ…
初めてのお店だというに、気になるメニュー牛すじチーズバーガーかあるからそれにした。

他にもセロリとかイチゴとか攻めた感じのあるよ
牛すじチーズバーガーは、

ピリ辛の牛すじがハンドチョップパテの上に載ってて美味しい〜ハンドチョップはかなりスジが出るらしく牛すじの使いみちに困っているようだった。
パテがかなり中がレアだから、今まで食べた中でもかなりレアなのでちょっと緊張した。緊張し過ぎて店主にこれで合ってるのか聞いてしまった。
この時ちょうどカウンターのお隣の席に、店主の前の勤務先の先輩の女性が来ていて、
そうねかなりレアねー、お客さんに最初に確認したほうがいいんじゃない?
ですよねー
赤いのダメな人もいるからねー
ネー
なんて、やいのやいの2人で言いすぎてしまい店主が急に黙るという…
肉はかなり良さそうな感じのやつだった。今度はスタンダードなメニューを食べに行こうかなと思った。

ごちそうさまでーす
10時半からやってると早めに済ませられるからいいなあ、とくに英会話スクールに行く日は11時半オープンのお店だとかなりスケジュールがタイトになっちゃうからさ。しかもブランチ割と言ってちょっとお安くしてくれました。
そして地元に帰り英会話スクール
今回も上達とは程遠く…続ける意味について考える今日このごろである。
その後なんやかんやありトコトコ歩いて人形町のベテランハンバーガー店BROZERS'に行った。この日を狙っていたのだ…それは戌の日である。

ずっと気になってたやつ、 戌の日にしかや らない安産バーガーいただきました。
(地元以外の人は何のこっちゃと思われるでしょう説明しますと、BROZERS'の近くに水天宮という安産祈願で有名な 神社がありまして、暦の上で戌の日(犬はお産が軽く子だくさんで縁起がいいから)には妊婦さんがこぞって安産祈願にやって来るのですよ)
専務(社長の奥様)考案だそうです。

妊婦さんの健康を気づかってタンパク質(チキン)葉酸(うずらの卵)カルシウム(クリームチーズ)などの栄養素、安産にかけてアンズ餡で味付けというまさかのダジャレ!値段も「いい産後」で1350円(税抜)というダジャレ!塩分、香辛料控えめで優しいお味。ふだんなかなかチキンのハンバーガー食べないけど、そういえば昔モスのテリヤキチキンバーガーが好きでよく食べてたなあ〜と思い出した。
たまにはこういうのもいいな…また戌の日を調べて食べに来よう。

ごちそうさまでーす
今日は図書館でたくさん本借りたからこの先もりもり読まなきゃ。ハンバーガー食べてる場合ではないぞ
やったぃ
気になっているハンバーガー屋さんに行こう。それは西早稲田にあるkitchen Vというイタリア料理店のお昼にあいてる時間を間借りしたその名もmagari burger ROUTE66です。
先月オープンしたお店で今日は10時半から開いてるというので行ってきた。私は東新宿駅から歩いたんだけど(これだと20分くらいかかるかな)最寄りだと、どこなんだろう?高田馬場からも西早稲田からもわりと歩く…都電の面影橋がもしかしたらいちばん近いかも。


着いてみたら、店主が思ってたよりかなり若くてびっくりしたよ…
初めてのお店だというに、気になるメニュー牛すじチーズバーガーかあるからそれにした。

他にもセロリとかイチゴとか攻めた感じのあるよ
牛すじチーズバーガーは、

ピリ辛の牛すじがハンドチョップパテの上に載ってて美味しい〜ハンドチョップはかなりスジが出るらしく牛すじの使いみちに困っているようだった。
パテがかなり中がレアだから、今まで食べた中でもかなりレアなのでちょっと緊張した。緊張し過ぎて店主にこれで合ってるのか聞いてしまった。
この時ちょうどカウンターのお隣の席に、店主の前の勤務先の先輩の女性が来ていて、
そうねかなりレアねー、お客さんに最初に確認したほうがいいんじゃない?
ですよねー
赤いのダメな人もいるからねー
ネー
なんて、やいのやいの2人で言いすぎてしまい店主が急に黙るという…
肉はかなり良さそうな感じのやつだった。今度はスタンダードなメニューを食べに行こうかなと思った。

ごちそうさまでーす
10時半からやってると早めに済ませられるからいいなあ、とくに英会話スクールに行く日は11時半オープンのお店だとかなりスケジュールがタイトになっちゃうからさ。しかもブランチ割と言ってちょっとお安くしてくれました。
そして地元に帰り英会話スクール
今回も上達とは程遠く…続ける意味について考える今日このごろである。
その後なんやかんやありトコトコ歩いて人形町のベテランハンバーガー店BROZERS'に行った。この日を狙っていたのだ…それは戌の日である。

ずっと気になってたやつ、 戌の日にしかや らない安産バーガーいただきました。
(地元以外の人は何のこっちゃと思われるでしょう説明しますと、BROZERS'の近くに水天宮という安産祈願で有名な 神社がありまして、暦の上で戌の日(犬はお産が軽く子だくさんで縁起がいいから)には妊婦さんがこぞって安産祈願にやって来るのですよ)
専務(社長の奥様)考案だそうです。

妊婦さんの健康を気づかってタンパク質(チキン)葉酸(うずらの卵)カルシウム(クリームチーズ)などの栄養素、安産にかけてアンズ餡で味付けというまさかのダジャレ!値段も「いい産後」で1350円(税抜)というダジャレ!塩分、香辛料控えめで優しいお味。ふだんなかなかチキンのハンバーガー食べないけど、そういえば昔モスのテリヤキチキンバーガーが好きでよく食べてたなあ〜と思い出した。
たまにはこういうのもいいな…また戌の日を調べて食べに来よう。

ごちそうさまでーす
今日は図書館でたくさん本借りたからこの先もりもり読まなきゃ。ハンバーガー食べてる場合ではないぞ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます