生活

とりとめもなく

浜松と島田と静岡のハンバーガーとマステとありがとう静岡

2021年11月11日 22時09分22秒 | 旅とハンバーガー
さてと
浜松のホテルに泊まって、まあそこそこよく眠れた気はする。
簡易的な朝ごはんがラウンジに用意されてるらしいので行っみた。ちゃんとパンとかおにぎりとかあって、私みたいな食べ歩き目的じゃない人だったらこれでお腹いっぱいにして食費を浮かせるじゃないの。
くるみパンだけ食べた。ドリンク類はオレンジジュースとか野菜ジュースとかコーヒーをたくさん飲んだ。なんかやっぱりお部屋が乾燥してるから喉乾くわー水も2杯飲んだ。ガブガブだ。
浜松泊まるとしたら次もここにしよ

さてと、身じたくを整えてチェックアウト、遠鉄の新浜松駅の近くにマクドナルドのいい感じのお店あったからまた撮ってみたよ。
このデカいM
そこからテクテク歩いて途中ザザシティなんかに寄ったりしたんだけど、前回来た時にズボンを買ったユニクロ、ザザシティのユニクロなくなってた。
まーとにかく歩いて歩いて、駅から20分以上は歩いたと思う、アメリカン雑貨 BANG BEEというお店の駐車場にずっと気になってたハンバーガーのキッチンカーが出店してるから行ってみたの。

なんか車の写真、ちゃんとしたのを撮ってなかったな…

ヒロアイナ
写真からして自分好みなのでずっと食べてみたかったんだー

ビーフブリスケットバーガーにした。B.B.B
だいたい他の皆さんは車で来てテイクアウトして帰って行ったが私は旅人なのでその場で食べさせていただく

厚切りでやわらかーいビーフブリスケットと静岡産ビーフ100%パテ
そしてとにかくパンが自分好みだ。

サイドメニューにフライドチキンあったんだけど、ふだんハンバーガー屋さんでフライドチキンあまり食べないんだけどここのはなんか、食べたほうがいい気がして。
これめっちゃウマイ!
これ専門店あったらたくさん買いたい。きっとみんなそう思うのであろう、おばあちゃんやおじさんがこのチキンだけ買って行ってた。
そして私がいる間に売りきれてしまった(開店から1時間くらい)
ヒロアイナ店主は代々木の美味しいバーガー屋さんの店主と仲良いみたいで(でも会ったことないらしい、現代〜!)そんな話とかあんな話とかして、また来たい!さよなら〜
と言ってそこをあとにし、浜松駅へ向かう。
さすがに来る時遠かったなぁーと思って帰りはバスにした。
浜松からJR東海道線にのり1時間くらい東へ戻る。今日は、というかこの旅のメイン、島田に着いた。
おまめ(マステの鬼)のために、マスキングテープ専門店に行くのです!
しかし私はマステに興味ないですし、その為にわざわざ島田に来たわけではない。
前にジャンクさんに教えてもらったトラントトロワというカフェのハンバーガーを食べたいのだ。

島田駅前から北に伸びる道沿いにあるカフェで、

地元食材のホホホ茸というのを使ったバーガーが名物みたい。

今は店内飲食は中止しててテイクアウトのみの営業だから、どっかで食べるとこ見つけないとな。
10分くらいで出来上がったのを受け取り、どうやら近くに公園かあるぽいから行ってみた。
なかなか良い公園だ、ここにしよう。

カパッ
ハンバーガーはホホホ茸と肉とグリーンカール、サイドはさつまいもチップスだ

うまそう 
うまそう

と思いつつ写真を撮ったはいいが、なんか今日はとても風が強くてさすがに公園で食べるの無理がありそう…と思ってまたフタを閉じ、とりあえずマステ店を目指すことにした。
ホホホ茸バーガーをいれた袋をぶら下げで私は長い道のりをテクテク歩く
なかなか遠かったし思ってたよりわかりづらい所にそれはあった

マスキングテープ専門店ヨハク社
元々スーパーマーケットだった店舗なので広い
さすがに店内を撮るのは遠慮したけど面白いマステやヨハク社オリジナルなどあって、マステに興味のない私も欲しくなっちゃう。
そしておまめ用のマステ、吟味に吟味を重ねて選んだ。
いやー、かなり集中してマステを見たから疲れたし、もう帰りはバスだな!島田駅までのバスの時間は…
なんて思いながらお会計を済ませ、店主とおしゃべりしていると、どこから来たのかみたいな話になり、
私「島田の駅から…」
店主「歩いて?!」
私「はい…というか、東京から来て、島田からは歩いて…」
店主「ええっ、東京から!」
私「いや、さすがに帰りはバスにしようと思います」
なんていうやりとりをして、じゃあ今バスの時間調べますよ!なんて言ってくれてたのだが、結局店主は車のキーを取り出し、今お店空いてるんで駅まで送ってくるわー!とスタッフさんに行って、見ず知らずの私を送ってくれることになったのだ…!

というわけで↑帰り際に撮ったヨハク社の写真は私と店主の影が写っているのだ。
ずうずうしくも駅じゃなくてそこよりもちょっと遠いアピタ島田というショッピングモールで降ろしてもらった。 
大井川にかかる蓬莱橋という名所があるからそれを渡りに行こうとこの時点では思ってたからね。
店主とはアピタの駐車場でお別れし(また行きたい素敵なお店と店主とスタッフさん)そうです私はホホホ茸バーガーを食べないといけないのです。
アピタの中のちょっとしたテーブルとイスが置いてあるとこで食べさせてもらった。風がないっていいね。

なんかねー、パンがモッチリしていて肉はしっかりめ、ホホホ茸はあっさりしていてコリコリ食感で、かなり美味かった。
あとつけあわせのさつまいもチップスも良かった。これまた食べたいかも…

いや、それにしても疲れた。日も暮れてしまったし今回は蓬莱橋を渡るのは諦めよう…(せっかく良い天気だったんだけど空の明るいうちに行きたかったしね)
ま、また島田には来るだろう。マステを求めて。
そして駅へ戻った。また東海道線に乗り、静岡まで30分くらい。もう夜だ。最後に好きなハンバーガー屋さんに行こ
昨日行ったホームハンバーガーの近くなんだけど何年か前に静岡来た時に食べて大好きになっちゃったテキーラダイナーです。

私は焼成の時点で濃い目にや焼色つけてるパンが好きなんだ。今回はカスタムバーガーていうのにして、要はアボカドチーズバーガーのジャックダニエルソースにしました。

まあとにかくパンが好きな感じ。肉もしっかりめ、ミディアムレア

ポテトにも謎の粉がかかってて美味しいのさ

はー
また来よ
レモネード美味しいよ。
ごちそうさまでーす
もう思い残すことはない。
新幹線で帰る!
というか、いま新幹線。次は東京駅だ。疲れた〜
明日は仕事だー



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 静岡のハンバーガーとかコー... | トップ | 旅の楽しみといえば »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅とハンバーガー」カテゴリの最新記事