6月に入ってずいぶん経つのだなあ。
天気も不安定で躁鬱躁鬱の波を行ったりきたりでなかなかやる気が出ない。
ずっと前に「告白」という、湊かなえさんという作家のデヴュー作を読んだのですがこれはとても面白くて、そして映画化もされて、でもその小説も映画も好きかというとそうでもなくて、でも非常に面白いと思って、装丁が素敵だったのでこのたび「贖罪」というのを読んでみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/47/08d7e9adea6f5efab44b915f4b15c55f.jpg)
湊かなえ「贖罪」
「告白」があんなに面白いのはもしやビギナーズラックとかいうやつなのではと思ってたのですが、そうじゃないぞ。「贖罪」もなんか似た雰囲気の、女性の独白といった感じの物語だが、それぞれ5人の語り手の5つの話がくるりとまわってカチリとはまって非常によくできてた。
天気も不安定で躁鬱躁鬱の波を行ったりきたりでなかなかやる気が出ない。
ずっと前に「告白」という、湊かなえさんという作家のデヴュー作を読んだのですがこれはとても面白くて、そして映画化もされて、でもその小説も映画も好きかというとそうでもなくて、でも非常に面白いと思って、装丁が素敵だったのでこのたび「贖罪」というのを読んでみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/47/08d7e9adea6f5efab44b915f4b15c55f.jpg)
湊かなえ「贖罪」
「告白」があんなに面白いのはもしやビギナーズラックとかいうやつなのではと思ってたのですが、そうじゃないぞ。「贖罪」もなんか似た雰囲気の、女性の独白といった感じの物語だが、それぞれ5人の語り手の5つの話がくるりとまわってカチリとはまって非常によくできてた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます