今日はお休みだったのでおスーと観光。
最近、駅&観光スタンプを押すのに執念を燃やすおスーだが、今日は彼女に1つでも多くのスタンプを押させるべく針の穴を通すようなスケジュールを考え、ほぼ地元・浅草に連れて行きました。コーディネイトの基本は「スタンプ・うまいもの・スカイツリー」といったところ。がんばるぞー
まず浅草橋の駅で待ち合わせ、JRの改札でスタンプしてからストーン(モヤさまのモヤめしBEST5にも入っている店)へ向かう。
焼きメニュー充実しとるなー
半年ぶりの↓
ぐつぐつ
焼きカレーうまいよー
でも隣の人が焼きカレースパゲティ食べててそれもうまそうだった。次回はあっちにしようかなー。でも夜メニューには焼き焼ソバとゆーのがあるらしいのでそれも気になるのよね。
食べ終わっても長居せずそそくさと出る(前回長居してたら追い出されるような感じで出てくはめになったので)そして都営地下鉄浅草線・浅草橋でスタンプしてから乗車。蔵前で途中下車してスタンプしたのち浅草駅へ。
浅草駅では浅草線と銀座線の二種を押したよ。銀座線(東京メトロ)のほうはスタンプひとつ押すのにかなりの道のりだった。小ボス、中ボス、大ボスを倒すくらいの段階を踏んだのだった。
そして浅草へ降り立つ。浅草に来るという目的で来たのは久しぶりだな~
それにしても外国人観光客が猛烈に増えてる気がする。みんな楽しそう。
雷門の前の観光センターに寄ろうと思ったら解体工事中だったなんと。あのおみこしのからくり時計好きだったのになあしかし50m離れたとこの仮店舗で営業中だったので行ってみたら、仮とはいえなかなかちゃんとしていた。おトイレも借りられるよ
そこでスタンプを押させてもらう。
そして雷門へ・・・
この周辺、いつの間にこんなに人力車が増えたのだろうか??人力車夫たちがしつこく声をかけてくるのはどうにかならんか。やはり女子ふたり組というのは客として狙い目なのだろう。
都内一の古刹ですからね、
にぎわっとるよ。雨だが。
ふと見ると、雷門の影になってるような場所に新しめのお店があった。浅草ラスクという。ちょっと入って試食させてもらうと、ブルーベリーのやつがおいしかったので両親にお土産を買うことにした。
プレーン、ブルーベリー、紅茶の詰め合わせを購入
どうせ実家用なので簡易包装の100円安いやつを買ったんだけど、よそゆき用の素敵な手提げ箱に入ってるやつもあるよ。でもそういえばうちの親はちょくちょく浅草来てるからわざわざお土産買わんでもよかったかな・・・(だって墨田区民のくせになぜか浅草の先の台東区立の図書館まで行ってるんだもん、徒歩で)
仲見世にもいつのまにか屋根がついて雨の日も快適なお買い物ができるようになりましたね買い食いしようと思ってたんだけどお腹いっぱいなのでそのまま浅草寺へ
本堂はいま改装中でシートでくるまれてたので手前の門だけ撮ってみました
でもその工事用のシートにもカッコイイ龍の絵が描かれていて、抜かりなしという感じがした
あの、なんていうんですかね、本堂の前にあって線香がもうもうと焚かれてるとこ、あそこで煙をすくって頭にこすりつけたりして(ぼけませんように・・・って)その後お賽銭をして、スタンプしようと思ったらここにはないと言われた。調べたとこによると、あるはずなのになたぶんよく知らないおじさんなのだろう。
しかたなくそのまま浅草寺をあとにして伝法院通りを抜けて行く。いま楽天地ボウルとか浅草東映とかどうなってんだろ??と思って六区に行ってみた。どっちも営業してなくてこれから解体するみたいな感じだった。平日の雨の日の六区の寂れ様・・・その先のひさご通りというアーケードの中に台東区立江戸下町伝統工芸館というのがあって無料ですので入ってみます。
銅器とかかつらとか桐たんすとか人形とか、江戸の技を受け継ぐ品物がいろいろ展示されてます。この職人技技術力という気になります。ここには記念スタンプが2種類設置されてます
ちょっとひと休みするか、というわけで喫茶店に行くことにしました。オレンジ通りのアンヂェラス(手塚治虫が好きでよくかよったとかいう)にしようと思って店の前まで行ったんだけどどうもピンとくるメニューがなかったから別の店にした。
ホットケーキとホットドッグが売りの
喫茶 天国
コーヒーもホットケーキも味はふつう、こぢんまりとしていいお店。お姉さんがひとりできりもりしてるみたい。
かなり長居して、ちょっと合羽橋にも行ってみた。私たちは伝法院通りをいったい何往復してるのだろう
お久しぶり
金のかっぱの河太郎
何を買うでもないのに食器屋とかを見て歩き、銀座線の田原町でスタンプを押す。そして雷門通りまで戻ってきた。
右はアサヒビール、左は我らの血税で建てられた墨田区役所
いま浅草からは隅田川ごしに建設中のスカイツリーが見えますが(今だいたい高さ400mくらい)反対側に目をうつすと
これこれ、この看板↓
雷門通りと国際通りのT字路にあるこれ(今スーパードライだが)こち亀好きのかたはご存知かもしれないが、昔ここにあった仁丹塔が好きだったんだよ~。子供のころは月に1回くらい浅草に来てた気がする。そしてその頃からタワー的なものが好きだったもよう。でも高いところは嫌い。
最後に東武線の浅草駅でスタンプ押させてもらおうと思ったら、ここにはないですと言われたその次に水上バスの発着所で押そうと思ったらもう閉まってた吾妻橋を渡って墨田区の観光案内所にあるかと思って行ってみたらなかった
最後は空振り続きになっちゃったけどもうこれ以上心当たりがないからおスーを蔵前駅まで送り届けてトコトコ帰ってきました。いやー、今日もよく歩いたなあ
今日はスタンプ11ポイント獲得(ノーカットでお送りします)
JR総武線 浅草橋
この駅はスタンプないと思ってたんだけど改札で駅員さんに言えば出してくれる。放置されてないから状態が良いけどあまりデザインはよくない気がする。
都営浅草線 浅草橋
都営はだいたい改札内に放置されててハンコの状態が悪いのが常だがこれは事務室内に設置されててきれいだった。でもデザインは都営線にありがちなセンスのなさ。花火や人形の問屋が多いのでこういうデザインなのだろ。
都営浅草線 蔵前
わざわざ途中下車した浅草橋と浅草の間の駅。見るからに期待できなさそうな感じで放置されてたハンコだが、押してみたらなかなかだった。厩橋上空に花火、そしてどっかの神社。鳥越神社かな?わかんないけど。
都営浅草線 浅草
これはひどい。やっぱ人気スポットの駅スタンプはは摩耗が激しい。雷門の上には花やしきのローラーコースターと思われるものが・・・幽霊みたいに・・・
東京メトロ銀座線 浅草
これ、大変だった。浅草線と連絡してる改札にいた駅員さん(若くてメガネの女子)に聞いてみたら遠い道のりを説明され、改札の脇から中に入っていいですからと言われてホームに入り、ずんずん歩いて雷門改札というところまで行き事情を説明してまた改札脇から出してもらい、エレベータで地上に出て、さらにエレベータを乗り換えてビルの2階の事務所まで行きやっと出会えたこのスタンプ、しかも2種
赤いほうはシンプルながらもセンスが良くて外国の方なんかに好まれそうですね。でもこんな山越え谷越えして外国人が来るとは思えないが。
黒いほうは細かくてリアルな浅草寺。こんなに守られてるだけあって状態が良い。
しかしこうして一息ついてみると、あんな可愛い女子駅員に駅スタンプへの執念を見せてしまったことにちょっと恥ずかしくなったのである。東京メトロは若い女子駅員が多いのだろうか??このたびの10分ほどの道中で3人出会った。
台東区浅草文化観光センター
雷門、パンダ、屋形船という欲張りなデザイン。雷門と同じくらいの大きさの巨大パンダが船を踏みつぶそうとしてるところ。
台東区立江戸下町伝統工芸館
職人技を結集した展示が観られるが、無料のせいか浅草ふうの適当な雰囲気漂う工芸館。受付のおじちゃんが電話でずっと世間話していた(かつての小泉チルドレンの参議院選挙について)
東京メトロ銀座線 田原町
事務所がわからなかったので改札にいたおじさんに聞くと「改札入っていいよ」と言われ、ホームに面したドアを開け、さらにハンコにインクをたっぷりつけながら渡してくれたコレ。なので印影が非常に鮮やか。
かっぱ橋は本来「合羽橋」と書くので、合羽、つまりレインコートをキャラクター化しなければいけないのだ。でもそんなキャラクターは誰も望んでいないのだ、とおスーに言ったら
「河童にレインコートを着せるとか・・・」
おスーよ、河童は水に濡れたい生き物なのだよ。
都営大江戸線 蔵前
大江戸線で帰るおスーに頼んで改札に入ってから押してもらい、柵越しに受け取った。浅草線のやつと違って状態が悪いです。厩橋上空に隅田川花火。
蔵前駅なのに厩橋のたもとにあるのはなぜ、と思ってたが、もし蔵前橋のたもとにあったら大江戸線の両国~蔵前間なんて50mくらいになっちゃうよね。
おしまい
最近、駅&観光スタンプを押すのに執念を燃やすおスーだが、今日は彼女に1つでも多くのスタンプを押させるべく針の穴を通すようなスケジュールを考え、ほぼ地元・浅草に連れて行きました。コーディネイトの基本は「スタンプ・うまいもの・スカイツリー」といったところ。がんばるぞー
まず浅草橋の駅で待ち合わせ、JRの改札でスタンプしてからストーン(モヤさまのモヤめしBEST5にも入っている店)へ向かう。
焼きメニュー充実しとるなー
半年ぶりの↓
ぐつぐつ
焼きカレーうまいよー
でも隣の人が焼きカレースパゲティ食べててそれもうまそうだった。次回はあっちにしようかなー。でも夜メニューには焼き焼ソバとゆーのがあるらしいのでそれも気になるのよね。
食べ終わっても長居せずそそくさと出る(前回長居してたら追い出されるような感じで出てくはめになったので)そして都営地下鉄浅草線・浅草橋でスタンプしてから乗車。蔵前で途中下車してスタンプしたのち浅草駅へ。
浅草駅では浅草線と銀座線の二種を押したよ。銀座線(東京メトロ)のほうはスタンプひとつ押すのにかなりの道のりだった。小ボス、中ボス、大ボスを倒すくらいの段階を踏んだのだった。
そして浅草へ降り立つ。浅草に来るという目的で来たのは久しぶりだな~
それにしても外国人観光客が猛烈に増えてる気がする。みんな楽しそう。
雷門の前の観光センターに寄ろうと思ったら解体工事中だったなんと。あのおみこしのからくり時計好きだったのになあしかし50m離れたとこの仮店舗で営業中だったので行ってみたら、仮とはいえなかなかちゃんとしていた。おトイレも借りられるよ
そこでスタンプを押させてもらう。
そして雷門へ・・・
この周辺、いつの間にこんなに人力車が増えたのだろうか??人力車夫たちがしつこく声をかけてくるのはどうにかならんか。やはり女子ふたり組というのは客として狙い目なのだろう。
都内一の古刹ですからね、
にぎわっとるよ。雨だが。
ふと見ると、雷門の影になってるような場所に新しめのお店があった。浅草ラスクという。ちょっと入って試食させてもらうと、ブルーベリーのやつがおいしかったので両親にお土産を買うことにした。
プレーン、ブルーベリー、紅茶の詰め合わせを購入
どうせ実家用なので簡易包装の100円安いやつを買ったんだけど、よそゆき用の素敵な手提げ箱に入ってるやつもあるよ。でもそういえばうちの親はちょくちょく浅草来てるからわざわざお土産買わんでもよかったかな・・・(だって墨田区民のくせになぜか浅草の先の台東区立の図書館まで行ってるんだもん、徒歩で)
仲見世にもいつのまにか屋根がついて雨の日も快適なお買い物ができるようになりましたね買い食いしようと思ってたんだけどお腹いっぱいなのでそのまま浅草寺へ
本堂はいま改装中でシートでくるまれてたので手前の門だけ撮ってみました
でもその工事用のシートにもカッコイイ龍の絵が描かれていて、抜かりなしという感じがした
あの、なんていうんですかね、本堂の前にあって線香がもうもうと焚かれてるとこ、あそこで煙をすくって頭にこすりつけたりして(ぼけませんように・・・って)その後お賽銭をして、スタンプしようと思ったらここにはないと言われた。調べたとこによると、あるはずなのになたぶんよく知らないおじさんなのだろう。
しかたなくそのまま浅草寺をあとにして伝法院通りを抜けて行く。いま楽天地ボウルとか浅草東映とかどうなってんだろ??と思って六区に行ってみた。どっちも営業してなくてこれから解体するみたいな感じだった。平日の雨の日の六区の寂れ様・・・その先のひさご通りというアーケードの中に台東区立江戸下町伝統工芸館というのがあって無料ですので入ってみます。
銅器とかかつらとか桐たんすとか人形とか、江戸の技を受け継ぐ品物がいろいろ展示されてます。この職人技技術力という気になります。ここには記念スタンプが2種類設置されてます
ちょっとひと休みするか、というわけで喫茶店に行くことにしました。オレンジ通りのアンヂェラス(手塚治虫が好きでよくかよったとかいう)にしようと思って店の前まで行ったんだけどどうもピンとくるメニューがなかったから別の店にした。
ホットケーキとホットドッグが売りの
喫茶 天国
コーヒーもホットケーキも味はふつう、こぢんまりとしていいお店。お姉さんがひとりできりもりしてるみたい。
かなり長居して、ちょっと合羽橋にも行ってみた。私たちは伝法院通りをいったい何往復してるのだろう
お久しぶり
金のかっぱの河太郎
何を買うでもないのに食器屋とかを見て歩き、銀座線の田原町でスタンプを押す。そして雷門通りまで戻ってきた。
右はアサヒビール、左は我らの血税で建てられた墨田区役所
いま浅草からは隅田川ごしに建設中のスカイツリーが見えますが(今だいたい高さ400mくらい)反対側に目をうつすと
これこれ、この看板↓
雷門通りと国際通りのT字路にあるこれ(今スーパードライだが)こち亀好きのかたはご存知かもしれないが、昔ここにあった仁丹塔が好きだったんだよ~。子供のころは月に1回くらい浅草に来てた気がする。そしてその頃からタワー的なものが好きだったもよう。でも高いところは嫌い。
最後に東武線の浅草駅でスタンプ押させてもらおうと思ったら、ここにはないですと言われたその次に水上バスの発着所で押そうと思ったらもう閉まってた吾妻橋を渡って墨田区の観光案内所にあるかと思って行ってみたらなかった
最後は空振り続きになっちゃったけどもうこれ以上心当たりがないからおスーを蔵前駅まで送り届けてトコトコ帰ってきました。いやー、今日もよく歩いたなあ
今日はスタンプ11ポイント獲得(ノーカットでお送りします)
JR総武線 浅草橋
この駅はスタンプないと思ってたんだけど改札で駅員さんに言えば出してくれる。放置されてないから状態が良いけどあまりデザインはよくない気がする。
都営浅草線 浅草橋
都営はだいたい改札内に放置されててハンコの状態が悪いのが常だがこれは事務室内に設置されててきれいだった。でもデザインは都営線にありがちなセンスのなさ。花火や人形の問屋が多いのでこういうデザインなのだろ。
都営浅草線 蔵前
わざわざ途中下車した浅草橋と浅草の間の駅。見るからに期待できなさそうな感じで放置されてたハンコだが、押してみたらなかなかだった。厩橋上空に花火、そしてどっかの神社。鳥越神社かな?わかんないけど。
都営浅草線 浅草
これはひどい。やっぱ人気スポットの駅スタンプはは摩耗が激しい。雷門の上には花やしきのローラーコースターと思われるものが・・・幽霊みたいに・・・
東京メトロ銀座線 浅草
これ、大変だった。浅草線と連絡してる改札にいた駅員さん(若くてメガネの女子)に聞いてみたら遠い道のりを説明され、改札の脇から中に入っていいですからと言われてホームに入り、ずんずん歩いて雷門改札というところまで行き事情を説明してまた改札脇から出してもらい、エレベータで地上に出て、さらにエレベータを乗り換えてビルの2階の事務所まで行きやっと出会えたこのスタンプ、しかも2種
赤いほうはシンプルながらもセンスが良くて外国の方なんかに好まれそうですね。でもこんな山越え谷越えして外国人が来るとは思えないが。
黒いほうは細かくてリアルな浅草寺。こんなに守られてるだけあって状態が良い。
しかしこうして一息ついてみると、あんな可愛い女子駅員に駅スタンプへの執念を見せてしまったことにちょっと恥ずかしくなったのである。東京メトロは若い女子駅員が多いのだろうか??このたびの10分ほどの道中で3人出会った。
台東区浅草文化観光センター
雷門、パンダ、屋形船という欲張りなデザイン。雷門と同じくらいの大きさの巨大パンダが船を踏みつぶそうとしてるところ。
台東区立江戸下町伝統工芸館
職人技を結集した展示が観られるが、無料のせいか浅草ふうの適当な雰囲気漂う工芸館。受付のおじちゃんが電話でずっと世間話していた(かつての小泉チルドレンの参議院選挙について)
東京メトロ銀座線 田原町
事務所がわからなかったので改札にいたおじさんに聞くと「改札入っていいよ」と言われ、ホームに面したドアを開け、さらにハンコにインクをたっぷりつけながら渡してくれたコレ。なので印影が非常に鮮やか。
かっぱ橋は本来「合羽橋」と書くので、合羽、つまりレインコートをキャラクター化しなければいけないのだ。でもそんなキャラクターは誰も望んでいないのだ、とおスーに言ったら
「河童にレインコートを着せるとか・・・」
おスーよ、河童は水に濡れたい生き物なのだよ。
都営大江戸線 蔵前
大江戸線で帰るおスーに頼んで改札に入ってから押してもらい、柵越しに受け取った。浅草線のやつと違って状態が悪いです。厩橋上空に隅田川花火。
蔵前駅なのに厩橋のたもとにあるのはなぜ、と思ってたが、もし蔵前橋のたもとにあったら大江戸線の両国~蔵前間なんて50mくらいになっちゃうよね。
おしまい