気候も良くなり、サイクリング日和です。
道の駅「あじかまの里」に集合、出発です。
急坂にゼイゼイ、トンネルを恐々、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d2/bf7f21c13f69becfb6101583a0b822a0.jpg)
マキノ、メタセコイヤ並木到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3d/2788ba6d6d8d046bd84701bb0f08bfdf.jpg)
よ~く見るとぴっと可愛い芽吹きが見えますがまだまだ。
誰や「メチャセコイヤ」なんて言った。もう一月もすれば新緑に包まれます。
さてさてメインの桜を見に行きましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/50/1910379169950a5031e8f18fc3103e8f.jpg)
琵琶湖に出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/63/e6d85717e70082b45c50e04d281b5275.jpg)
向こうに薄っすらかすんでいる桜並木、あそこまで行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/56/dba593bddeb2309c95ffe06f056c9e24.jpg)
やってきました。いいですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/bc/a19ba6c7a42616f2549a1055c3cc94c9.jpg)
満開です、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/2d/e0aa6719dbf19e241ed490962d027069.jpg)
人もすごいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/26/c845fdc300112af97fc1d04767b9fc40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3e/555ba35fccaf7fe49244358fd9c8756b.jpg)
桜の下、琵琶湖を眺めながらランチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/08/cc680fb5b701ef7bbc4e672f067ac4c1.jpg)
売店前の枝垂れ桜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7d/85833a82aaea5a1b3123953ed6d2fe28.jpg)
船着き場。
湖面には、ボートやカヤックや、もちろん遊覧船も。一度湖面から桜が見たいと思っているのですが。
帰り道もずっと桜のトンネルの中、でも車がすごい、一方通行は土日だけかなぁ。
その端を自転車で行くのですが、危ないのでほとんど乗らずに押してました。
一週ずらして正解、一番いいときに来られたかもしれません。
でもこの人出には参りました。
今頃は落花しきり・・・でしょうね。
2024年4月10日(水)晴れ
あじかまの里~メタセコイヤ並木~海津大崎~あじかまの里
道の駅「あじかまの里」に集合、出発です。
急坂にゼイゼイ、トンネルを恐々、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d2/bf7f21c13f69becfb6101583a0b822a0.jpg)
マキノ、メタセコイヤ並木到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3d/2788ba6d6d8d046bd84701bb0f08bfdf.jpg)
よ~く見るとぴっと可愛い芽吹きが見えますがまだまだ。
誰や「メチャセコイヤ」なんて言った。もう一月もすれば新緑に包まれます。
さてさてメインの桜を見に行きましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/50/1910379169950a5031e8f18fc3103e8f.jpg)
琵琶湖に出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/63/e6d85717e70082b45c50e04d281b5275.jpg)
向こうに薄っすらかすんでいる桜並木、あそこまで行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/56/dba593bddeb2309c95ffe06f056c9e24.jpg)
やってきました。いいですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/bc/a19ba6c7a42616f2549a1055c3cc94c9.jpg)
満開です、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/2d/e0aa6719dbf19e241ed490962d027069.jpg)
人もすごいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/26/c845fdc300112af97fc1d04767b9fc40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3e/555ba35fccaf7fe49244358fd9c8756b.jpg)
桜の下、琵琶湖を眺めながらランチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/08/cc680fb5b701ef7bbc4e672f067ac4c1.jpg)
売店前の枝垂れ桜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7d/85833a82aaea5a1b3123953ed6d2fe28.jpg)
船着き場。
湖面には、ボートやカヤックや、もちろん遊覧船も。一度湖面から桜が見たいと思っているのですが。
帰り道もずっと桜のトンネルの中、でも車がすごい、一方通行は土日だけかなぁ。
その端を自転車で行くのですが、危ないのでほとんど乗らずに押してました。
一週ずらして正解、一番いいときに来られたかもしれません。
でもこの人出には参りました。
今頃は落花しきり・・・でしょうね。
2024年4月10日(水)晴れ
あじかまの里~メタセコイヤ並木~海津大崎~あじかまの里