冬の味覚といえば、なんといっても牡蠣。
今日お友達から牡蠣いただきました。今は丁度食べごろの季節ですよネェ
頂き物はすぐに食べる主義・・・その夜はすかさず牡蠣料理!揚げ油は脂肪のつきにくいリセッタ使用 グー♪( ̄∀ ̄)b さてさて太らずにすむかなぁ(@゜_゜@)
牡蠣が美味しいのは英語のスペルに「r」のつく月がおいしいらしいです。
September(9月)、 October(10月)、 November(11月)、December(12月)、January(1月)、 February(2月)、March(3月)
特に2月の牡蠣は季節らしい今が食べごろおいしい。牡蠣の栄養素を調べてみました。元気の源といわれるタウリンやエネルギー源となるグリコーゲンを含んでいる。
(*゜▽゜)ノ-=≡≡≡卍卍(シュ)
食生活で不足しがちなカルシウムや亜鉛、貧血防止の鉄分、その他ビタミンA・B・C・D・Eをバランスよく含でいるようです。
■魚介類に多く含まれるアミノ酸の、交感神経抑制作用があり、食塩由来の高血圧を改善し、心疾患の予防にもなります。胆汁酸の分泌を促進する作用
血中コレステロールの低下、胆石症の予防、血栓を防ぎ動脈硬化
肝機能や心機能の強化の他、膵臓からのインスリンの分泌を促進し、血糖値を下げる効果が期待出来るらしいです。
■肝臓での脂肪代謝を高め、脂肪燃焼をアップ
英語のスペルに「r」のつく月は寒いので運動不足になりがちであり、又脂肪をためやすい時期ですよネェ 季節の食品は理にかなっているようですネェ