清運寺だより

ようこそいらっしゃいました。甲府市にある日蓮宗寺院の住職のブログです。日々の出来事、感想、行事などをご紹介します。

数珠の修理代はいくら?

2008-12-03 09:10:19 | 道具

先日、修理に出していた数珠が戻ってきました。

新品同様の美しさです。

修理代は、思っていたよりも安かったです。

これなら、新しく買うより修理に出した方が安そうです。

房を新しくする場合は、大きさ、色、房の種類などを選んで注文します。

数珠の通し紐が切れただけの時は房はそのまま使えます。(もちろんこの機会に房も変えられますが>

いずれにしても、自分好みのオーダーメイドになります。

<壊れたわけではありませんが、菊房が地味なので紫色のかがり房に代えたもの。

修理代2500円>

<菊房がちぎれたので、かがり房に変更。色は薄梅色。数珠珠はちょっと大き目なので、房も大きめのものになります。修理代3100円>

<数珠の通し紐がちぎれてバラバラになったものを修理。房はそのまま使います。房の色は古代紫。修理代1100円>

日記@BlogRanking にほんブログ村 地域生活ブログ 山梨情報へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ ブログランキング・にほんブログ村へ →ランキングに参加しています。一日一クリックのご協力をお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする