<家の中ではぬくぬく暖かくしているのに、外に出ると寒くて、温度差がありすぎるのがよくないのかも知れません。>
昨夜遅く、ミミオくんが目の前で大量の血尿をしてしまいました。
真っ赤な色にこっちがびっくり。
勢いよく尿をしたので、尿道結石ではなさそうですが、腎臓病かもしれないと思いながらも、夜中のことなので、朝まで様子を見ます。
元気もいいし、食欲もあるのになぜ、こんなことになったのか、いろいろ思案しても、仕方ありません。
今朝、動物病院につれていくと、風邪からくる膀胱炎ではないかとのこと。
注射をされて、薬を処方されます。
外に出て冷えると肺炎になる可能性があるので、治るまで外に出さないでくださいとのこと。
外が好きなミミオくんですから、家の中でがまんができるかどうか心配です。
午後になっても相変わらず、真っ赤な血尿が出ます。
獣医さんの話によると、しばらく血尿は続くので驚かないでくださいとのこと。
結石がある可能性もあるので、食事は低マグネシウムの餌に変更です。
明日もまた通院しなくてはなりません。
そろそろ、ボタンも手術後の傷保護のためのエリザベスカラーも取れそうで、やれやれと思っていた矢先の出来事です。
急に寒くなったので、猫も風邪をひいてしまったのでしょう。
それに猫は年をとると腎臓や泌尿器に障害が出やすくなるのだそうです。
気をつけないといけませんね。