さきたま自然日記(別館)

埼玉中心になんでもありの写真日記です。
花鳥風月、自然を中心に撮ってます。

武蔵に森林公園のアイスランドポピー

2016年05月02日 | 
ネモフィラを見た後、森林浴を楽しみながら、のんびり、アイスランドポピーの咲く場所まで歩くことにします。

途中、あちこちにヤマツツジが咲いて、新緑に映えます。

エナガやシジュウカラ・ウグイス・ガビチョウなどの声は聞こえますが姿は見えません。



途中で、中央レストランに立ち寄って、昼食タイム。

あまり美味しくない(?)カレーを食べた後、新緑の中を再び、アイスランドポピーの咲く場所へ向かうことにします。



この日は、まさに見頃のピークでした。



この風景の様子、いつかご覧になったことありませんか?????

そうなんです、昨秋に載せたあの赤いコキアの場所なんです。

春は、毎年、このようにアイスランドポピーが植えられてます。じっくりご覧ください。











南口を入ったところのハナミズキの赤い花が青空に映えてます。

園内あちこちでこのハナミズキの花も見る事が出来ます。



車の方は、エンジントラブルサインの付いたまま、何事もなく無事自宅まで到着しましたが、ディーラーは2日間の連休中。

結局2日後に満ち込んだものの、原因が特定できず、「すぐに止まるようなトラブルではないので、しばらく様子を見て下さい!!」とのこと。

「遠方で、調子が悪くなったら、どうするんだ!」と少々頭にきたが、取り敢えずそのまま乗ることにしました。(後日談あり)



おまけは、この樹です。



遠くから撮ったものの、何の樹か分からず悩んでいたら・・・・kogamoさんのブログに同じような樹が・・・・・

「ウワミズザクラ」と云う樹だそうです。・・・・・・・もう少し大きく撮れば確定できるのですが、自信ありません!!
コメント (18)