年明け早々の鳥ウォッチング、3日:M自然公園、4日:A公園、5日:O公園、7日:再びA公園と、久々に巡回。
今回はA公園の鳥便りです。
4日の「Kの森」は、鳥撮りさんも閑散として、いつもの賑わいは感じられませんでしたが・・・・
7日の「Pの森」では、マヒワやルリビタキで賑わってました。
池の水も、かなり少なくなってますが、野鳥たちの大事な水飲み場。 周辺には鳥たちが集まってきます。
そんな鳥たちの中の人気者は、やはりルリビタキ(瑠璃鶲)でしょうか。 「Pの森」のルリビタキは久しぶりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/51/1061412a0857d7c82fd1d0632b7c3b62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ca/f62ff406bea07d63103aa25d89c52cc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e9/c7851b08c7399b79bdd36faf0dc6af20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/34/b16bd06f374def6c7d2eae247d41e6d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/cb/328f5975eb25a555c94d53391017ef65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/96/430d84c5c3a6bde4b6de989f8f58deb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/fe/51c7766ce7ecc5c5e4cb3cfdc7bfe2e6.jpg)
池では、タシギもいて、ジョウビタキやカワセミも・・・! マヒワの小さな群れもこの森を巡回してるようです。
・・・・・・続く!
今回はA公園の鳥便りです。
4日の「Kの森」は、鳥撮りさんも閑散として、いつもの賑わいは感じられませんでしたが・・・・
7日の「Pの森」では、マヒワやルリビタキで賑わってました。
池の水も、かなり少なくなってますが、野鳥たちの大事な水飲み場。 周辺には鳥たちが集まってきます。
そんな鳥たちの中の人気者は、やはりルリビタキ(瑠璃鶲)でしょうか。 「Pの森」のルリビタキは久しぶりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/51/1061412a0857d7c82fd1d0632b7c3b62.jpg)
池の周辺を自由自在!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ca/f62ff406bea07d63103aa25d89c52cc0.jpg)
近すぎるでしょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e9/c7851b08c7399b79bdd36faf0dc6af20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/34/b16bd06f374def6c7d2eae247d41e6d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/cb/328f5975eb25a555c94d53391017ef65.jpg)
太陽を背に受けて!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/96/430d84c5c3a6bde4b6de989f8f58deb5.jpg)
このルリビタキはいつまで滞在してくれるのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/fe/51c7766ce7ecc5c5e4cb3cfdc7bfe2e6.jpg)
池では、タシギもいて、ジョウビタキやカワセミも・・・! マヒワの小さな群れもこの森を巡回してるようです。
・・・・・・続く!