さきたま自然日記(別館)

埼玉中心になんでもありの写真日記です。
花鳥風月、自然を中心に撮ってます。

年明けにルリビタキ(瑠璃鶲)

2021年01月16日 | 野鳥
年明け早々の鳥ウォッチング、3日:M自然公園、4日:A公園、5日:O公園、7日:再びA公園と、久々に巡回。
今回はA公園の鳥便りです。
4日の「Kの森」は、鳥撮りさんも閑散として、いつもの賑わいは感じられませんでしたが・・・・
7日の「Pの森」では、マヒワやルリビタキで賑わってました。
池の水も、かなり少なくなってますが、野鳥たちの大事な水飲み場。   周辺には鳥たちが集まってきます。
そんな鳥たちの中の人気者は、やはりルリビタキ(瑠璃鶲)でしょうか。 「Pの森」のルリビタキは久しぶりです。


池の周辺を自由自在!


近すぎるでしょう!




太陽を背に受けて!


このルリビタキはいつまで滞在してくれるのか?


池では、タシギもいて、ジョウビタキやカワセミも・・・! マヒワの小さな群れもこの森を巡回してるようです。

・・・・・・続く!



コメント (23)