明日がある社長ブログ(モール前不動産)

2006年9月からブログを書き始めて18年が経過しました。<不動産のこと、趣味のことなど話題が盛りだくさん>

怪人二十面相

2009年04月10日 | 不動産を探す
中古住宅再生リフォーム業をやっていると、色々な職人さんと出会いが
あります。全ての部屋を新築同様にきれいにしようと思ったら、20業
種以上の職人が必要になってきます。そして地域によっては、いつもお
世話になっている職人を使えないこともあります。水道工事などは市に
よって指定工事店が違うので、使い分けなければいけません。
先月、中古住宅再生工事の現場で、初めて使う水道業者のOさんと打ち
合わせをしました。Oさんは、花粉症がひどいらしくマスクをかけたま
まの打ち合わせになりました。目は細くて切れ長でしたが、鼻と口はマ
スクに隠れてわかりません。真面目そうな口調と、細ながの目からその
人はおとなしくて、おだやかな人だなと思いました。実際の水道工事に
なると現場には、Oさんではなく下請けの職人さんが来て工事をしてい
ました。水道工事も順調に進み、ある日水道職人がその日の仕事を早め
に済ませて帰りました。私は大工さんと仕事の話をしたり、現場の片づ
けをしたりしていました。すると一人の男が、現場にやってきました。
口ひげをはやした職人のようで、一見遊び人ふうにも見えます。
男は私に近づいてきて、話しかけてきました。口ひげとにこやかな笑顔
から、誰かに似ているなと思ったら、あの『青葉城恋歌』を歌った、さと
う宗幸にそっくりなのです。でもなぜ私になれなれしく話しかけてくる
のだろとかと、思っていると記憶がよみがえりました。その口ひげと、
にこやかなさとう宗幸に似た男は、切れ長の目でマスクをかけていたO
さんだったのです。でもまさかマスクの下に口ひげがあるなんて・・
人騒がせな、怪人二十面相でした。

千年ホームの不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/index.html

売買中古住宅再生ブログ http://1000nen.blog.shinobi.jp/

再生中古住宅の不動産のことなら売りたい方も、買いたい方もまずは
お問い合わせ下さい。コストを最大限に活かしたリフォームで中古住宅
を再生させます。(周南市、下松市、光市の不動産エリア)

 

広島ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする