昨日は大島に木の伐採に行ってきました。
前回始めてエンジンチェンソーを使用しましたが、あれから2
ヶ月以上も経っていたのでうまく使用できるが不安でした。
動画で何度も使い方を確認しながら、イメージトレーニングを
して正確に間違わないようにします。知識と経験不足から自分
と回りの人にけがをさせないようにするためです。
・
木の伐採をするために、1トントラックとチェンソーを前日に
確認しますが1トントラックは、予約がいっぱいだったので
2トンクラックを借りることにしました。
チェンソーは前日の夕方借りましたが、トラックは当日になり
ます。営業が7時半からだったので、10分前には来るだろう
と入り口で早めに行って待っていたらピッタリでした。
・
大島に着いたのが9時前、すぐにチェーンソーのエンジンをか
けさっそく伐採に取りかかりました。今回で伐採の方は終わる
だろうと思っていましたが木の幹が大きく枝振りも想像以上に
横に広がっていたので前になかなか進みません。
2時間ほどやると、手が震えてきたので昼食にしました。
・
1時間ほどたつと、疲れも取れ2度目の伐採を始めました。
ドラックの近くまで運び出せる程の大きさに切断すると、ブッ
チャーかあさんと、おばあちゃんが効率よく運び出します。
91歳のおじいちゃんまで、老体にムチを打って加勢してくれ
ました。トラックに積み込める大きさにさらに裁断して、山盛
りに積み込んで足で踏み固めること3回で本日の伐採は終了。
午前2時間、午後2時間合わせて4時間の伐採でしたが、もう
体はくたくたになりました。次は10月にまた行きます。
今日のブログがよかったらクリックしてね
↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報 http://www.geocities.jp/sennenhome/