冬場の馬装は夏に比べると手がかかる。
人間でも冬は寒いのでたくさん服を着込むが、馬でも同じで寒
さをしのぐために厩舎では馬着を3枚着込んでいる。乗馬をす
るときは馬着を脱がして馬装をおこなう。
・
馬着を脱がせるときは、首元の金具2個と胴回り金具に2個を
はずすわけだが、首元の金具をはずすとき馬の顔に接近する。
このときアースは、首を縦に振ったり、噛みつくまねをしてい
たずらをする。1枚ならまだしも、3枚も脱がせなければなら
ないので何かいい方法はないかと考えた。
・
両手を使って金具をはずす訳だが、顔に近い左手の肘を張って
おこなえば肘が邪魔してアースのいたずらを阻止することがで
きそうなのがわかった。昨日いつものように馬着を脱がせる時
、思い切って左肘を張った。すると肘がアースの顔に当たり、
もういたずらをするのをあきらめてしまった。
・
アースがいたずらをするのをあきらめたからと言って、油断す
るのは間違いだった。鞍を背中に乗せた後、アースの前を通っ
て反対側に移動して鞍の調整をしていると私のおしりを「ガブ
リ」と軽く噛みついた。「こらっ」と怒ると、バツの悪そうな
顔をしたがアースにしたらいたずらは最高の喜びなのかな。
さて続きは明日になりました。また見てね。
今日のブログがよかったらクリックしてね
↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報 http://www.sennenhome.sakura.ne.jp
人間でも冬は寒いのでたくさん服を着込むが、馬でも同じで寒
さをしのぐために厩舎では馬着を3枚着込んでいる。乗馬をす
るときは馬着を脱がして馬装をおこなう。
・
馬着を脱がせるときは、首元の金具2個と胴回り金具に2個を
はずすわけだが、首元の金具をはずすとき馬の顔に接近する。
このときアースは、首を縦に振ったり、噛みつくまねをしてい
たずらをする。1枚ならまだしも、3枚も脱がせなければなら
ないので何かいい方法はないかと考えた。
・
両手を使って金具をはずす訳だが、顔に近い左手の肘を張って
おこなえば肘が邪魔してアースのいたずらを阻止することがで
きそうなのがわかった。昨日いつものように馬着を脱がせる時
、思い切って左肘を張った。すると肘がアースの顔に当たり、
もういたずらをするのをあきらめてしまった。
・
アースがいたずらをするのをあきらめたからと言って、油断す
るのは間違いだった。鞍を背中に乗せた後、アースの前を通っ
て反対側に移動して鞍の調整をしていると私のおしりを「ガブ
リ」と軽く噛みついた。「こらっ」と怒ると、バツの悪そうな
顔をしたがアースにしたらいたずらは最高の喜びなのかな。
さて続きは明日になりました。また見てね。
今日のブログがよかったらクリックしてね
↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報 http://www.sennenhome.sakura.ne.jp