今日は、10:00~12:00の間水戸生涯学習センターでカメラ塾の日である。
最初は、先生の撮影してきた花の写真の観賞であった。ブラケット撮影でホワイトバランスを変えたときの様子、マニュアルで撮影したとき、プログラムで撮影したときなど、また構図のとりかたなどを、パソコンモニターをプロジェクタで投影して見た。勉強になった。
その後は、本日は天気も良かったので、近くの保和苑にまで歩いて移動し、そこの主にアジサイをテーマに撮影し、次回に各人3シーン程度発表することになった。小生は、今までこの傍を良く通ってきたが、一度も寄ったことがなく、来よう来ようと思いながらも、回天神社や共有墓地にある藤田東湖などの墓も見たことがなかった。良いチャンスだったので、花はほどほどにして仲田さんに案内して貰ってお墓を廻った。時間の関係でじっくり見ることができなかったので、家老の中山氏の墓、幽谷・東湖の墓、格さんの墓しか見ることができなかった。回天神社も鰊蔵も見れなかった。別の日に改めて来ようと思った。