つれづれ日記

~認知症に備えて~
(H26/11/21geocitiesから"goo"に引越)
(写真はクリックすると大きくなる)

今夜の月

2012-12-01 23:55:00 | 天文

 今朝は講座受講のためにいつもより相当早く7時に起きた。そのときは曇り空だったが、8時ころにはポツ雨が降ったりやんだりした。お昼前後には小雨が降ったが、15時ころには上がって、晴れてきた。夜には晴れて旧暦10月18日の月が輝いていた。
 本日の最高気温は7.5℃@0:41、最低気温‐0.5℃@22:54。15時時点の気温4.6℃、湿度78%、曇り。今日の気温は珍し傾向を示していた。すなわち日が変わった時が気温が一番高く、陽が終わるころに向けてだんだん低下し、夜中に一番気温が低くなった。
12120101kyu1018
(本日23:33撮影の旧暦10月18日の月)


多賀山地の日本最古地層

2012-12-01 22:12:41 | ジオサイト

 那珂第2回市民公開講座として、本日9:30~11:30の那珂市高齢者福祉センターで催された「多賀山地の日本最古地層」を受講をした。講師は茨大名誉教授・日立市郷土博物館特別専門員の田切美智雄氏。
 PowerPointで作成された資料(コピーは席上配布)をプロジェクタで投影しての講義で、立派な資料だった。
 日本最古の地層が日立にあって、それがどこに繋がっているか、どのように移動してきたかなど、5億万年前からの変遷が興味深かった。
   
 明日は、今日の講義に関係するカンブリア紀層やそれに関連した史跡の現地観察会がある。今シーズン一番の寒さとなる予報である。暖かい恰好をして行こう。