ここ1週間ばかりは天候が不順で晴れ間はほとんどなかった。特に、昨日は寒気団が南下して関東あちこちでも時ならぬ雪が降ったようだ。花見のころ、雪と桜の同時に見られたとかで、それなりの趣を呈したことを珍しく伝える報道もあった。
我が家では雪は見られなかったが、最高気温は昨日に日が変わった0:25に記録した7.5℃で、最低気温は朝方8:25に記録した1.4℃だった。最高気温で言えば、冬にさかのぼった如く寒く、最低気温では3月中旬ころの気温だった。
今日は朝から日差しがあり、最低気温は未明の5:28に0.5℃だったが、10:47に最高気温10.3℃を記録している。12時現在では少し下がって9.2℃だが、日差しは燦々と降り注いでいる。久しぶりに洗濯をして、外に干している。明日からは日替わりの如く天気が変わる予報だ。

(写真は本日11時35分頃に撮影した我が家の、左から富有柿の新芽、ボタンの花芽、アジサイの新芽)
我が家では雪は見られなかったが、最高気温は昨日に日が変わった0:25に記録した7.5℃で、最低気温は朝方8:25に記録した1.4℃だった。最高気温で言えば、冬にさかのぼった如く寒く、最低気温では3月中旬ころの気温だった。
今日は朝から日差しがあり、最低気温は未明の5:28に0.5℃だったが、10:47に最高気温10.3℃を記録している。12時現在では少し下がって9.2℃だが、日差しは燦々と降り注いでいる。久しぶりに洗濯をして、外に干している。明日からは日替わりの如く天気が変わる予報だ。



(写真は本日11時35分頃に撮影した我が家の、左から富有柿の新芽、ボタンの花芽、アジサイの新芽)