のんびり起床し、9:45ホテルをチェックアウト。今日は帰宅するだけなので、のんびりとできた。ホテル最寄り環状線の駅から乗車し、大阪駅で乗換え新大阪駅に到着。まず、事前予約の列車を1本前のものに変更して、出発時間まで本屋で本の立ち読みと、土産物売り場で娘用にきんつばと岩おこし・栗おこしの詰合せを、昼食用に柿の葉寿司を買って、新大阪駅が始発ゆえに早目に到着したひかり518号に乗り込んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/23/79f0c3891da369607c6b88e8413af4d2_s.jpg)
帰路は、この3日間暑い日が続いていて、地表の水分は大分抜けたようで、車窓から富士山を望むことができた。しかし、湿度はまだ高いようで冬のようなカラッとした天気ではなく霞んだようで、また雪の量が少なく冬の凛とした富士山ではなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/d1/0f9fafc44f3950fb945d00760acc8c0f_s.jpg)
東京駅でも事前予約の常磐線特急自動発券機で前倒して変更して14:23発のときわ65号に乗り込んで、15:45水戸駅到着。駅南口からタクシーに乗って16時帰宅。
今夜用とこれからの食料のため行き付けのスーパーに食材を買いに出かけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/23/79f0c3891da369607c6b88e8413af4d2_s.jpg)
帰路は、この3日間暑い日が続いていて、地表の水分は大分抜けたようで、車窓から富士山を望むことができた。しかし、湿度はまだ高いようで冬のようなカラッとした天気ではなく霞んだようで、また雪の量が少なく冬の凛とした富士山ではなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/d1/0f9fafc44f3950fb945d00760acc8c0f_s.jpg)
東京駅でも事前予約の常磐線特急自動発券機で前倒して変更して14:23発のときわ65号に乗り込んで、15:45水戸駅到着。駅南口からタクシーに乗って16時帰宅。
今夜用とこれからの食料のため行き付けのスーパーに食材を買いに出かけた。