6月1日に見つけた生まれたばかりのようなナミアゲハの幼虫は育っている。3匹見つけた時は、その大きさは一番小さいのが15㎜程度、一番大きかったのは18㎜程度だったが、今は一番大きいのは、本日5齢に成長し50㎜ほど、2番目のものは4齢ほどで30㎜程度、一番小さいのは、3齢ほどで25㎜足らずの大きさとなっている。

(左が一番大きく、本日5齢になった。一番右は一番小さい3齢ほどの幼虫)
6月2日に地植え(自生)のサンショウに見つけた5齢のナミアゲハの幼虫は、昨日まで盛んにサンショウの葉を食べていたのだが、本日見るといなくなっていた。辺りを見たが見つからずどこへ行ったのだろう? これまで突然いなくなることはしょっちゅうあった(例えば、こちら)。



(左が一番大きく、本日5齢になった。一番右は一番小さい3齢ほどの幼虫)
6月2日に地植え(自生)のサンショウに見つけた5齢のナミアゲハの幼虫は、昨日まで盛んにサンショウの葉を食べていたのだが、本日見るといなくなっていた。辺りを見たが見つからずどこへ行ったのだろう? これまで突然いなくなることはしょっちゅうあった(例えば、こちら)。