スヌーピー展が開催されてる森アーツセンターは六本木ヒルズの52階なんだけど。
開場以外の建物のあちこちにこんなディスプレー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/99/04fce8d1886a47f4bf3638b04a5514f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/59/df4ebbebeb98bb491d93ed5bca48275f.jpg)
会場内だけでなく、周辺施設もみんなでイベントを盛り上げよう!というのはうれしいね。
というわけで、もちろん、レストランでもコラボメニューがありました。
お腹もすいたし美味しそうなレストランはないかと案内版を頼りに決めたのはここ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9c/d68008ed00cb2fc6140cf64add37001f.jpg)
決めたのは早かったのですが、なかなかたどり着けません。
マップを見てもわからない。(散歩道風の六本木ヒルズ周辺は一見さんには難易度高し。です。)
『横浜に帰ってそこで食べよう』という例の横浜人病を必死で封印。
ぐるぐる回り、前半はショップのスタッフさんに尋ね、後半は交番のお巡りさんにまで聞いて…
やっとの思いでたどり着いたぞー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f4/7cf0ff8fdf69c0bd8e2ba750a3016745.jpg)
手書きのボードもいい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ac/7d1dc003cb5a289100083c74f9120b0e.jpg)
あら、ここはワンコもテラス席ならOKなんですね。
さすが東京六本木。
と思ったら、コラボメニューは16時からなんだそうです。
まだ3時間はあります。
残念。
気を取り直してランチメニューをチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/cf/3b7eed5750aa9c7b29d6d54a39da2d1c.jpg)
妹は牛さん、ベシャメルソース(ホワイトソース)のホットサンド。私は豚さん、タプナードソース(オリーブとケッパー)のサンドウィッチ。
このお店のランチメニューのセレクトが私的にはおしゃれだなーと感心。だって、ベシャメルソース(白).タプナードソース(黒)、もう一つはトマトソース(赤)ですよ。
うふふ、たのしみ。
店内はパンの焼ける良い匂い。おまけにセットメニューにするとパンバイキングができるとのことで、じゃあもうセットでいきましょう!!
歩き回ったのでお腹もすいたね、うん。
ブロシュート来た!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/89/63e276baebc4b982ecf500be32e97884.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/87/7d2c45cb94912b25ea2132daea6aff53.jpg)
妹のホットサンドが『あたいもたべて~』とやってきて、半分こ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/cb/9fd81c28a82d086b3eed87ee005e6e3e.jpg)
夢のコラボレーション完成!白と黒でスヌーピーカラーだわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a8/fc6a23d94f1ee7d2b763b287b88a83b7.jpg)
パンバイキングで選んだ美味しそうな子たち。ごちそうさままで、何回でも何個でも選べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9e/dc5d452ec0982a9ada8732a2cffc2b29.jpg)
ハーブティのグラス。この形、スヌーピーの顔みたい…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/62/30eab5e8f7b715e2b7f00fbb4fe391ea.jpg)
もう大満足のランチでございました。
ごちそうさま。
スヌーピーのおかげで、いいお店に会えました。
コラボっていいわ。ありがとう、スヌーピー。
けやき坂ベーカリー,今度はちゃんと行けます。憶えたよ!
開場以外の建物のあちこちにこんなディスプレー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/99/04fce8d1886a47f4bf3638b04a5514f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/59/df4ebbebeb98bb491d93ed5bca48275f.jpg)
会場内だけでなく、周辺施設もみんなでイベントを盛り上げよう!というのはうれしいね。
というわけで、もちろん、レストランでもコラボメニューがありました。
お腹もすいたし美味しそうなレストランはないかと案内版を頼りに決めたのはここ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9c/d68008ed00cb2fc6140cf64add37001f.jpg)
決めたのは早かったのですが、なかなかたどり着けません。
マップを見てもわからない。(散歩道風の六本木ヒルズ周辺は一見さんには難易度高し。です。)
『横浜に帰ってそこで食べよう』という例の横浜人病を必死で封印。
ぐるぐる回り、前半はショップのスタッフさんに尋ね、後半は交番のお巡りさんにまで聞いて…
やっとの思いでたどり着いたぞー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f4/7cf0ff8fdf69c0bd8e2ba750a3016745.jpg)
手書きのボードもいい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ac/7d1dc003cb5a289100083c74f9120b0e.jpg)
あら、ここはワンコもテラス席ならOKなんですね。
さすが東京六本木。
と思ったら、コラボメニューは16時からなんだそうです。
まだ3時間はあります。
残念。
気を取り直してランチメニューをチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/cf/3b7eed5750aa9c7b29d6d54a39da2d1c.jpg)
妹は牛さん、ベシャメルソース(ホワイトソース)のホットサンド。私は豚さん、タプナードソース(オリーブとケッパー)のサンドウィッチ。
このお店のランチメニューのセレクトが私的にはおしゃれだなーと感心。だって、ベシャメルソース(白).タプナードソース(黒)、もう一つはトマトソース(赤)ですよ。
うふふ、たのしみ。
店内はパンの焼ける良い匂い。おまけにセットメニューにするとパンバイキングができるとのことで、じゃあもうセットでいきましょう!!
歩き回ったのでお腹もすいたね、うん。
ブロシュート来た!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/89/63e276baebc4b982ecf500be32e97884.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/87/7d2c45cb94912b25ea2132daea6aff53.jpg)
妹のホットサンドが『あたいもたべて~』とやってきて、半分こ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/cb/9fd81c28a82d086b3eed87ee005e6e3e.jpg)
夢のコラボレーション完成!白と黒でスヌーピーカラーだわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a8/fc6a23d94f1ee7d2b763b287b88a83b7.jpg)
パンバイキングで選んだ美味しそうな子たち。ごちそうさままで、何回でも何個でも選べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9e/dc5d452ec0982a9ada8732a2cffc2b29.jpg)
ハーブティのグラス。この形、スヌーピーの顔みたい…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/62/30eab5e8f7b715e2b7f00fbb4fe391ea.jpg)
もう大満足のランチでございました。
ごちそうさま。
スヌーピーのおかげで、いいお店に会えました。
コラボっていいわ。ありがとう、スヌーピー。
けやき坂ベーカリー,今度はちゃんと行けます。憶えたよ!