オープン記念横浜ブレンド(現在の取り扱いはありません。)

ほのかに甘く、ストレートでもスッキリ。私の好きなグァテマラベースのブレンドでした。
イノダコーヒは京都のコーヒーチェーンです。
学生時代よく奈良京都をふらついておりまして、
『ちょっとコ-ヒーをのみたいな』と思った時、奈良ではアカダマ、京都ではイノダでと決めておりました。
スタバだのタリーズだののない時代のことでございます、はい。
3年前東京駅の大丸にイノダコーヒが入ると聞いた時、『横浜にもこないかなー』と期待してました。
そうしましたら、去年横浜タカシマヤの6Fが大改装を開始、資生堂パーラーの独壇場だったこのフロアになにやらあたらしく喫茶室が出来るらしいとの噂が…!
もしや、もしや?とワクワクしておりましたらば、11月にオープンしたのが
イノダコーヒ、でした、やほー!!!

イノダコーヒと書いておりますが、まちがいではありません。
表記はcoffeeですがよみはコーヒ、ですぞ。

いかにも百貨店内の喫茶室という風情ですが、店内は町家格子をイメージしたレトロシックな内装でした。
あの赤いコーヒーミルが目印ね。
ここのもう一つのおすすめは
これだ!!

スパゲッティ、イタリアン
こっち風に言うと、スパゲッティ・ナポリタン。
太めの麺に絡まるケチャップが旨し!!です。

ほのかに甘く、ストレートでもスッキリ。私の好きなグァテマラベースのブレンドでした。
イノダコーヒは京都のコーヒーチェーンです。
学生時代よく奈良京都をふらついておりまして、
『ちょっとコ-ヒーをのみたいな』と思った時、奈良ではアカダマ、京都ではイノダでと決めておりました。
スタバだのタリーズだののない時代のことでございます、はい。
3年前東京駅の大丸にイノダコーヒが入ると聞いた時、『横浜にもこないかなー』と期待してました。
そうしましたら、去年横浜タカシマヤの6Fが大改装を開始、資生堂パーラーの独壇場だったこのフロアになにやらあたらしく喫茶室が出来るらしいとの噂が…!
もしや、もしや?とワクワクしておりましたらば、11月にオープンしたのが
イノダコーヒ、でした、やほー!!!

イノダコーヒと書いておりますが、まちがいではありません。
表記はcoffeeですがよみはコーヒ、ですぞ。

いかにも百貨店内の喫茶室という風情ですが、店内は町家格子をイメージしたレトロシックな内装でした。
あの赤いコーヒーミルが目印ね。
ここのもう一つのおすすめは
これだ!!

スパゲッティ、イタリアン
こっち風に言うと、スパゲッティ・ナポリタン。
太めの麺に絡まるケチャップが旨し!!です。