縁あって、今日、尼崎の立花商店街に行ってきました。
驚いたのは、商店街に、すごく活気があること。
私が歩いたのは、お昼過ぎの一時間くらいだったのですが、
結構な数の人が歩き、買い物をしておりまして。
ところが、某・尼崎市議によると、
○今日は、まだ少ない方
○他に、もっと比較にならないくらい人通りの多い商店街がある
のだそうで。
いろいろと違いがありすぎて、一概には言えませんが、
現状の商店街そのものを比較した場合。
尼崎と西宮の大きな違いとして、
○尼崎の商店街に行けば、必要なものは、一式揃う
○西宮の商店街にいっても、多くの場合、肉じゃがをつくるのに
必要な材料さえ揃わない
(例えば、商店街に肉屋さんがない)
という点があげられるのではないでしょうか。
私は、商店街活性化のためには、
『コンビニやスーパーマーケットや百貨店やドラッグストアと同様に、
「商店街も一つの商業施設orショッピングセンターである」』
という視点を持つことが、不可欠だと考えています。
市内の多くの商店街は、
「商店街だけでは、晩ご飯に必要な材料を買い揃えることも出来ない。。。」
という状況にあります。
こうした状況を改善するためには、
「どうすれば、商店街を魅力的な商業施設にできるか?」
という考え方に立った、具体的な取り組みが必要です。
こうした考えに立ち、過去、いろいろな提案もしてきましたが
残念ながら、行政方が行う取り組みは、
○商店街の道路の舗装
○商店街の街灯の設置
など、ハード的な部分の整備ばかり。
正直なところ、私には、現在の西宮市役所が
「産業振興」「商業振興」「商店街活性化」
といった難題に、まともに取り組み、一定の成果を上げることができるとは
到底、思えません。
そんな中、西宮市では、定額給付金の支給にあわせて、今月11日から
市内商店街等で使用できる商品券を発行しています。
1セット5000円で、6000円分の商品券がついているそうなので、
商店街で、よく買い物等をされる方にとっては、
なかなか魅力的なのかな~???とも思います。
一方で、巷の意見として、
○施策実施の決定⇒発表が遅い!
○もっと、ちゃんと広報してくれ!
○商店街に行っても買うものがない。。。
といった声を、よく耳にします。
個人的には、いちいち、ごもっともだと思いますが、こうした意見が
○市の担当の耳に届いているのか?
○届いていたとして、なんらかの問題意識につながるのか?
○今後の政策形成に、なんらかの形で反映されるのか?
という点について、心もとなく思わずに、いられません。
繰り返しになりますが、こんな現状で、
「産業振興」「商業振興」「商店街活性化」
といった重要課題に対して、効果的な対応を行うことができるとは、
到底思えないのですが。。。
ところが、こんな西宮市が、「フレンテの活性化」という、
高いハードルに、挑もうとしています。
しかも、こちらから見ていると、
ムチャクチャとしか言いようがない手順・手段で。
この話に関連しては、どうにも賛成しかねる話が多すぎるので、
次回以降、何度かに分けて、詳しく報告しようと思います。
というわけで、今日は、このへんで。
それでは失礼いたします。