『西宮市での子育てで「知りたい」「欲しい」情報をリアルタイムに提供します!』が売りの西宮市公式アプリ「みやハグ」。
(『 』内は西宮市HPより引用。)
↓
↑
が、このアプリ、
-----
●運営費が毎年約300万円かかる
→一方で、搭載されている機能のほとんどは無料アプリで代替可能なものか、市HPに掲載されている内容ばかり
--------
等の問題があり、アプリ自体の必要性について強く疑問に思っていました。
↓
【ご参照】
「みやハグ」って、ホンマにそんなに浸透してるんですかね?個人的には、そこまで多くの方が登録&活用しているとも思えんのですが。。。@2017年8月のブログ
その後、専門的な知識をお持ちの方にお伺いしたところ「この機能でこの価格は高すぎる…」という指摘を頂いたこともあり、継続して指摘を続けていたのですよ。
その結果、この度、ついに同アプリが廃止されることが決まりました。
なお今後、子育てに関する情報は、西宮市公式 LINE アカウントを利用した配信へ移行させるとのこと。
以下、詳細です。
↓
役所は一度始めたことは、なかなかやめようとしません。
それだけに時間はかかりましたが、今回、一度始めた「みやハグ」を廃止する!という結論に至ったことは評価できると思っています。
それにしても。
おむつの持ち帰り話もそうですが、やる気があり、柔軟な考え方ができる担当に、きちんとした根拠を持って追及していくと、前に進むこともあるよな…ということを改めて感じます。
こういう成果があると、やりがいありますね。
これからもいろんなことに問題意識を持って、しっかり取り組んでまいります。
↓
【ご参照】
市立保育所でのおむつ廃棄は実現するのか?保護者の意向を確認するため、アンケートが実施されています!@2021年9月のブログ
なお、本日の市内での新型コロナ×新規感染者数は104名。
2日連続で100名超えと、明らかに急速な感染拡大傾向にあるものと思われます。
皆様、くれぐれも基本的な感染対策を徹底して頂くようお願いします。
↓
というわけで今日のブログは、このへんで。
それでは失礼いたします。