西宮市議会議員 しぶや祐介の活動日記

「子育てするなら西宮」「文教住宅都市・西宮」「住み続けたいまち西宮」の実現を目指す西宮市会議員のブログ。

大切なのは計画を立て、進捗を管理すること。学校のICT化推進の現状に関する調査結果が示されました。

2022-04-18 08:48:23 | 夢はぐくむ学びのまちを実現するために

上総介広常が梶原景時に斬られたという話を、ああいう感じでまとめてくるのは流石の三谷節ですね@鎌倉殿の13人。
しかし鎌倉幕府の創設期って、ほんまエグいなあ…と改めて。

さて本題、先週土曜日の教育こども常任委員会で、強い関心を持っている内容について報告がありました。
というわけで、今日は、そのご報告をば。

-----
●1人1台端末と、高速大容量の通信ネットワークを一体的に整備することで、特別な支援を必要とする子供を含め、多様な子供たちを誰一人取り残すことなく、公正に個別最適化され、資質・能力が一層確実に育成できる教育環境を実現すること
●これまでの我が国の教育実践と最先端のICTのベストミックスを図ることにより、教員・児童生徒の力を最大限に引き出すこと
-----
を目的とした「GIGAスクール構想」。
これを
「ICT端末の配備で終わることなく、西宮市が目指す教育の情報化の姿を示したうえで、児童生徒においては配備されたICT端末を用いてどのような学習や支援が可能になるのか、教職員に対してはICT端末の活用を推進するにあたってどのようなサポートが必要となるのか、各学校に対してはインフラ面でどのような対応が必要となるのか、今後どのように『GIGAスクール構想』の実現を推進していくのかといった各施策について検討し、着実に展開していく必要がある」
ということで、市は昨年3月に『GIGAスクールスタートパッケージ』を策定、公表しました。

この内容について当時、私は
-----
●問題となっている休級・休校時の取り組みとして、まずはオンラインでの学活を行うようにすること等、市として目指す方向を示したことは一定評価できる
→一方で、それを各学校が実際に行うための具体的な方法やスケジューリングが全く示されていないことが大いに問題
-----
という指摘を行っていました。
 ↓
【ご参照】
一人1台、ICT端末を配備して、教育の質向上を図る「GIGAスクール構想」。これを絵に描いた餅にしないため、現場にきちんと落とし込まなければなりません!@2021年1月のブログ

その後、懸念は的中。
今年に入ってからコロナ第6派の影響で、数多くの学級閉鎖が発生したにも拘らず、オンライン学活さえも実施できない学級が複数確認されました。
私共からの働きかけもあり、教育委員会も渋々ながら「オンラインでの対応を進める…」という方針を示したものの、遅きに失した感はぬぐえませんでした。
この一連の流れは、本当に痛恨でした。
 ↓
【ご参照】
教育委員会が各学校に「オンラインによる学習支援を積極的に実施」するよう求める通知を出しました!@2022年1月のブログ

 一方で「GIGAスクールスタートパッケージ」には、評価できる面もあると考えています。
その最大の点の一つが「令和3年度においては、同年度中に取り組むこととしている施策を着実に進めると共に、各施策について、その進捗状況や推進するにあたっての課題、今後の取組み方針等について令和3年度末を目途としてフォローアップを行うこととします」としていたこと。
とりわけ教育委員会が行う、こういった計画についてはやりっぱなし、言いっぱなしが多いと感じているのですよ、私。
そういう意味で、こういう形で振り返りの検証を行う場を設定していたことは、高く評価できると感じていました。

そして、この流れに則り、「GIGAスクール・セカンドパッケージ」が示されることになり、先週金曜日の教育こども常任委員会で報告されることになりました。
報告資料が225ページ、アンケート結果報告が92ページと、なかなかのボリュームですね…
 ↓


この報告、いろいろと興味深い内容が示されていました。
そもそも、このアンケート、市内の学校に対して「各校から児童生徒についてはクラス単位、教員については複数名回答を提出いただくよう依頼しました」とのこと。
要は全児童生徒、全教員が答える悉皆調査ではないということですね。
ということは比較的、積極的にオンライン学習等に取り組んでいる学級や教師からの回答である傾向が強いはず。
ところが「家庭や学校で1週間にどれくらいタブレットを使っていますか?」という質問に対する回答を見ると、週1回未満が全体の24%、使っていないが8%と全体の1/3は、ほぼほぼ使っていない状況にあるようです。
う~ん、これでは「緊急時に使えるように!」と言われても、そりゃ難しいやろな…というのがよく分かります。
そして子供達から「使わないなら意味ない。重たいだけ。なんで毎日、持ち帰りせにゃならんの…」という趣旨の声が多数上がってくるのも。
 ↓


その他にも、思ったことや考えたこと、感じたこと等、沢山あります。
が全部取り上げているとメチャクチャ長くなりそうなので、今日のブログはこのへんで。
次回以降で、その内容についてしっかり取り上げてまいります。
それでは失礼いたします。

■■■■■■■■■■
市内で確認された新型コロナウイルス感染症の患者数は以下でご確認いただけます。
 ↓
市内の感染状況@西宮市HP

市立学校・幼稚園・保育所や市立病院等での新型コロナ感染者確認状況、市内でのクラスター発生等、最新の情報は以下でご確認頂けます。
 ↓
記者発表資料・市長記者会見@西宮市HP
■■■■■■■■■■