四柱推命≪詩子の推命日記≫

四柱推命に関する日々の命理的考察およびフリートーク

壬日干戌月金旺生まれ(本日生まれ)

2012年10月18日 20時14分42秒 | インポート
茶花.
フジバカマです。友人が教えてくれました。

★難易度Ⅰ
本日生まれの命・・・壬日干、戌月金旺生まれとなります

壬辰
庚戌(金)
壬子
庚戌  

全陽です。戌月金旺ですので壬日干は相令。月干の庚は旺令の庚金です。辰戌あって戌中の金は弱化しますが、庚の根です。弱化した戌中の戊土も湿になって湿土生金生水の流れです。時干支の庚戌も同じこと。燥土の戌は子水によって湿土化し、土金水の流れですべて壬日干に集まります。

日干は強。
真の印格
用神はとれず
喜神は木火
忌神は土金水・・・燥土は湿土化して化殺の官殺となること多いので。
調候は丙火・・・戌月壬水による湿土化は壬子で充分。

八字内は庚金が天干に透出しており、戌中の辛金も生気を帯びています。金の印強です。戌中の戊土は化殺生身されており、無効の官殺です。
月干の庚金は年干の壬よりは日干のほうへ流れています。壬は子に根あるので金多水縮とはなりません。子水は2戌に納水され、戌中の戊土を湿土化し、湿土生辛金となり、辛金はまた子水を生じます。子と戌の双方で土金水と転々と流れます。
 大運は順行運なら辛亥、壬子、癸丑、甲寅、乙卯、丙辰、丁巳
    逆行運なら己酉、戊申、丁未、丙午、乙巳、甲辰、癸卯
となります。
第三運までいずれも忌が多いですね。
第四運に入っても順行運は甲寅で強日干を洩らしますが、火財にはつながりません。逆行でも丙午の喜の財ですが、八字に通関の木がありません。
本日命はなかなか運気は厳しそうです。

八字に戻ります。八字は日干強で洩らせません。日干強で印多の命ということになります。
壬水の良いところは出そうにないです。残念ですが、水智などと言っている場合ではなさそうです。強いエネルギーは内向しますし、依頼心の壬となりそうです。小さいころから、甘やかさずにきちんと躾をし、社会性を養う必要があると思われます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする