
★遁甲中に見た飯野山。R11号より。
★命理
本日ペアーレ講座、またまた盛り上がりっぱなしでした。4か月ごとの更新なのですが、揃って次期更新でレッツゴーです。皆様、ビギナーさんばかりですので嫌な数値変化真っ最中ですが、嫌な顔は一切見せずに頑張って下さいます。
講座終了後に講座生の方々の要請で私もラインに入ることになりました。その場でラインのアプリを取り込んで下さいましたので、連絡がしやすくなりました。そのためにお願いされたのです。講座生たちの間ではすでにラインで組んでおられたのですね。私は本当はラインには今まで何度も入ってほしいと人に頼まれることが多かったのですが、頷かなかったのです。でも今日は一つ返事で入りました。
確かに便利そうですが・・・・最初にずらずらと看たことある人の名前が挙がってきますのでギョッとしましたし、いきなりスタンプが届きはじめますし・・・苦手ですねえ~!!でもそのうちに慣れてくるわよ!と生徒さんに言われました。私より数年年上なのにこういった機器に強い人もいらっしゃいます。彼女の画面には見たことのないアプリがいっぱいです(笑)。ゴメンね、紅子さん!!
帰ってからもラインで格闘(?)でした。次から次から入ってこられるので・・・
で、以前に鑑定した人、話をしたくない人、限定でブロックをかけていきました。
あまり性に合ったものではないですね(苦笑)。
さて、先日来、遁甲盤を見ながら、良い盤を探しておりました。3月14日の朝方に良いのがあったのですが、あいにくの雨模様で実施できませんでした。
朝方の盤は・・・
時盤:心 符 甲 日盤:蓬 天 壬
3 8
生 甲 開 壬
★これは開門が気になったのですが、まあ、壬二つなので良いかと・・・なにせ、今年は丙申年。己日干、未月土旺で土多の私の八字に丙はないですね。壬水で抑えました。じゃないと甲は使えません。
昼頃の盤は・・・・
時盤:心 符 甲 日盤:禽 符 甲
7 7
休 癸 休 乙
★これは壬が天干にないので丙申年の丙が剋せません。穏やかでいいのですが・・・今年は向かないかと!!
ここまでは雨降りでしたので諦めて空を仰いでました。
午後の盤は・・・・
時盤:蓬 天 壬 日盤:禽 符 甲
8 7
休 壬 休 乙
★これを決行しました。子の方位ですから、休門は伏門ですが私はこの取り方で
問題があったことはないんです。
結果もオーライです。動きました。丙が抑えられました。事象もその通りに(笑)。ちょっと話せませんが・・・ごめんなさい。結果が出つつあります。なるほど・・・と自分の中では嬉しくて仕方ない方向です。
と、遁甲も良いときは結果が早いですね。

★これも遁甲途中。土岐川河川敷より。