四柱推命≪詩子の推命日記≫

四柱推命に関する日々の命理的考察およびフリートーク

本日命(己日干辰月土旺生まれ)

2016年04月27日 21時25分11秒 | 命理
☆命理
こんばんは!!今日は雨でした~!!昨日から教室に籠りっぱなしで・・・・ちょっと外に出なくては!!と思っても何故か、生徒さんがいないときもPCの前に座りっぱなし・・・(苦笑)。本音を言いますと、腰が痛いのです。最近は孫を抱くこともあまりなかったのですが、先日、五岳山公園でHISAを抱いてウロウロしたものだから、腰に来たみたいです。若くないですね。無理が効かない・・・・10年、時間が戻せたら、若いぞっ!!と思っても遅いです(笑)!!

 さて、本日命です。
丙申
壬辰(土)
己卯
甲戌  としましょう。

 日干己土は辰月土旺の生まれです。日干己土は時干の甲木と干合ですが、これをどう看ましょうか!!日干は土で月令を得ているわけですから、以前の理論でしたら(すみません、過去形の表現で)、得令格で辰戌に通根して・・・となるでしょうか!!じゃあ、新論(G理論:仮称)ではどうなのか、それもズバズバと語るわけにも行かず、詩子的には苦しいのですが、障りのないところで外側の上っ面から解明してみましょう。

その前に己土は干の特性から「己土用印」と言われますように丙火と己土は非常に良い関係ですね。己土は卑湿の陰土ですから、良質の土になるには丙火が傍にあることです。八字では年干ですので日干には無情ですが、わずかに辰土には作用もあるでしょうか!丙火と壬水が相打ちますので双方減力して固有の干となり生剋制化しますね。また壬は己土とは濁壬しますので丙火あってこの濁壬は癸水的で暖水ですから慈木もあります。天干の甲木は卯に通根してかなり強く看ます
次に地支ですが・・・日時支に卯戌の合があります。双方減力ですが、何でも同様に減力ではありません。卯戌の合は剋の意がありますし、卯と戌の旺相~を計らなけらばわからないでしょう。そこいらは講座で詳細は致しますが・・・
卯は辰土も剋します。わかることは辰も戌も減力し、天干の甲に制されると戌はほぼ無力です。
 また年支の申ですが、日干は洩らしませんが、辰土は天干の壬によって湿土化されますから良く生金します。その分、辰土も減力です。
 辰中乙は・・・官殺ですが、これはどうでしょう?基本、辰中乙は湿木なので丙火があれば出現できますが、この八字では天干が壬なので無理ですね。丙火は斜め上ですから、反生を望みたいところですが、ムリでしょう。それよりも年支の申金と金木の剋も受けています。辰中乙は日干が任じる責はあまりないかとみます。日支卯とは同気なので双方わずかに団結か・・・いや、もう見ないでおきましょう。
 さて、このように八字内の生剋制化を取り上げてみますと・・・結果、八字は水木が強い八字のように見受けます。
 日干弱
 用神:取れず・・・できたら丙火を取りたいですが、遠隔で無情!
 喜神:火土
 忌神;水木
 閑神:金・・・ほぼ忌:制殺できれば喜!
 調候:丙・・・干の特性から丙火を!!

また「陰干弱きを畏れず」ですから、己土は「水多木多を畏れず・・」で最も有利な干ですね。大運で少々弱化しても畏れるものではないでしょう。弱とはいえ、辰戌の土を地支に持つのですから、天干に戊一つの幇を持つよりはましではないでしょうか!!
 さて、八字は木剋土が多いです。大運でこれ以上の水木が来ることはいくら水多木多を畏れずとはいえ、好みません。水木の忌象が起こります。死ぬほどじゃないってことかと推しますが…ですから大運で逆行運はもっての他だということ、お分かりかと思います。火旺運を行くと救いがあるのです。
 ちなみに木剋土の忌象とは何なのでしょうか?
通変から看た事象は水木とは財官ですね。水財が原因での木官殺の忌象となるでしょう。第一運からですから、子供時代の官殺とは学校です。そのあたりを推して下さい。あるいは水財とは父親の不適切、あるいは経済力に欠けるとか・・
それが原因での家庭環境の悪さ・・・これも考えられるでしょう。環境が良ければ、父親に対抗できず、厳しい父親の教育的環境の不適切さが現代なら多いかもしれません。
 では五行から看て行きますと、木剋土の病源です。木の部位、土の部位となりますでしょう。木の肝、胆、膵、脳、神経、甲状腺、眼目など。土の部位の脾胃。
大運が絡みますと逆行運は水木の忌ですから水が原因での木の部位の病とか、さまざまな臓器を想像してみるといいですね。
 順行運を行くなら、火旺運です。地支の木剋土に巳午運は通関が入りますから、健全な成長期を過ごすことになるでしょう。是非、こちらで行ってほしいものです。健康あっての物種ですから・・・・健全な体に健全な精神ですね。



☆研究会のときは数人集まるのでテーブルの上を片付けて何も置きません(笑)。いつもはPCとミシンが載ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする